| 表紙 | ||
| 教育における遊びの位置 | 浅井浅一 | |
| 主題 「なかよし」の新展開 | ||
| 「なかよし活動」の新体制 | 倉富崇人・久安敏男 | |
| 集団における自己の位置をどう考えるか | 笹倉美好 | |
| 友だちをつくる一年生 | 小川邦子 | |
| みんなで うたおう(一) | 千鳥清子 | |
| 小集団による論理的思考の過程 | 片桐安治 | |
| 奈良の子ども | ||
| 子ども記 | 一年生 | 小川邦子 |
| プールを待つ子ども | 浜真喜男 | |
| 衛生室に集まる子ども | 藤川文子 | |
| 実験報告 | 音楽教室と色彩調節の研究 | 浅井浅一・堀米勢吉・千鳥清子 |
| 話題 | 旅でひろった話 | 青木 洋 | まわりの拡がりを求めて | 内山 博 |
| 特別寄稿 | 自治活動以前の問題 | 宮坂哲文 |