| 表紙 | ||
| 教育における遊戯の位置 | 浅井浅一 | |
| 主題 子どもを支え動かすもの | ||
| たしかな表現 | 今井鑑三 | |
| 子どもを支え動かすもの | 浜真喜男 | |
| 教師のはたらき | 笹倉美好 | |
| けいこ算数の吟味 | 大須賀康宏 | |
| 学校行事へ参加する子ども | 土谷正規 | |
| 子どものみる計算練習 | 萩原高次 | |
| 実践報告 | 子どもの工作指導 | 久保田忠弘 |
| 子ども記 | 夏休みの子ども二題 | 小川邦子 |
| クラスの人気者 | 浜真喜男 | |
| 衛生室に集る子ども(2) | 藤川文子 | |
| 奈良の子ども | ||
| 話題 | 話しあい | 萩原高次 |
| 科学教育の施設と運営 | 理科研究部 | |
| 寄稿 | 十姉妹飼育と学級意識 | 宮崎冨士也 | 教育とニヒリズム | 上田 薫 |