| 表紙 | ||
| 実存と教育(五) | 福島重一 | |
| 主題 中学年の児童の集団と指導 | 主題展望 | |
| 出現リーダー | 倉富崇人 | |
| リーダーを育てるために | 小川邦子 | |
| 給食当番の観察 | 長岡文雄 | |
| リーダーの発言 | 萩原高次 | |
| 「道徳」指導の問題点 | 青木 洋 | |
| 分数概念の指導(二) | 大須賀康宏 | |
| 音楽教育史をかえりみて | 千鳥清子 | |
| 子ども記 | 動物と子ども | 青木 洋 |
| 給食を残す子ども | 久安 敏男 | |
| よび名・あだ名 | 浜 真喜男 | |
| 奈良の子ども | 六年星組 | |
| 山と少年(子どもに聞かせる話) | 土谷正規 | |
| 学習の転機(寄稿) | 福井幸正 | |
| 講座 | ある教師の手紙(一) | 上田 薫 |