- ホーム
- 研究トピックス
- 自己点検・評価報告書
- 研究交流集会
研究交流集会
研究交流集会
教員間での研究交流や相互理解を深めるための試みとして、2010年より研究交流集会が開催されています。これまでに下記の報告がおこなわれています。(肩書きは発表当時のもの)
2010/06/23 |
渡辺和行 教授 |
人文社会学科 | 研究 | 近代フランスの歴史学と歴史家 |
2010/12/01 |
麻生武 教授 |
人間科学科 | 研究 | 「イタイ」ということばは何を意味しているのか? 他者の心を理解する事故とは何か |
2011/03/07 |
中島道男 教授 |
人文社会学科 | 研究 | 「公共性」論の位置 デュルケム、バウマン、アレント |
2011/05/25 |
千本英史 教授 |
言語文化学科 | 研究 | 日本の古典偽書について |
2011/09/28 |
西村雄一郎 准教授 |
人文社会学科 | 研究 | GPSと日常生活の地理学 |
2011/11/30 |
西村さとみ 助教 |
人文社会学科 | 研究 | 国風文化再考 和歌とことばとこころ |
2012/03/20 |
西村拓生 教授 |
人間科学科 | 教育 | 教育システム研究開発センターの高等教育研究プロジェクトについて |
2012/05/23 |
野村鮎子 教授 |
言語文化学科 | 教育 | 女性エンパワーメントと文学部共通科目「学ぶことと女性のライフスタイル」 |
2012/09/05 |
中川千帆 准教授 |
言語文化学科 | 研究 | 「トワイライト」サーガにみる少女たちのセクシュアリティ |
2012/11/28 |
成瀬九美 教授 |
人間科学科 |
研究 教育 |
相互交流場面にみられる身体的同調過程への興味 |
2013/02/06 |
高岡尚子 准教授 |
言語文化学科 |
研究 教育 |
『恋をする、とはどういうことか ―ジェンダーから考えることばと文学―』ができるまで |
2013/03/19 |
小川伸彦 教授 |
人文社会学科 | 研究 | 〈遺産化現象の社会学〉への試み |
2013/06/19 |
鈴木広光 教授 |
言語文化学科 | 研究 | 多言語蒐集への情熱と活字製作 ―「主の祈り」の博言集はなぜ、どのように編まれたのか?― |
2013/09/25 |
河上麻由子 准教授 |
人文社会学科 | 研究 | 古代アジアの仏教と王権と対外交渉 ―日本と中国を中心に― |
2013/11/27 |
石坂友司 准教授 |
人間科学科 | 研究 | オリンピックの遺産の社会学 ─長野オリンピックとその後の10年― |
2014/07/23 |
浅田晴久 講師 |
人文社会学科 | 研究 | インド北東部、ブラマプトラ川渓谷の自然環境と地域社会 |
2014/09/24 |
鈴木康史 准教授 |
人間科学科 | 研究 | 福島中佐のシベリア横断の研究 ―近代日本の冒険・探検の社会史の試み― |
2015/02/04 |
須賀あゆみ 准教授 |
言語文化学科 | 教育 | 言葉探しと認識探索 ―相互行為における指示の一面― |
2015/07/22 |
功刀俊雄 教授 |
人間科学科 | 研究 | GHQ(CIE)の検定教科書検閲、保健(中学・高校)の場合―あるいは戦後出発時の保健教科書(中学・高校・大学)にみる性と優生― |
2015/12/16 |
田中希生 助教 |
人文社会学科 | 研究 | 歴史と法の外部について |
2016/02/03 |
吉川仁子 講師 |
言語文化学科 | 研究 | 夏目漱石の後期作品について |
2017/01/25 |
辻敦子 助教 |
人間科学科 | 研究 | ヴァルター・ベンヤミンにおける物語の思想 |
2017/03/06 |
田中希生 助教 |
人文社会学科 | 研究 | 九鬼と折口の人文学的時間論 |
2017/03/06 |
西谷地晴美 教授 |
人文社会学科 | 研究 | 未来学と歴史学 |
2017/03/19 |
小川伸彦 教授 |
人文社会学科 | 研究 | |
2017/06/28 |
横山茂雄 教授 |
人文社会学科 | 研究 | ジョン・ディーの精霊召喚作業 1581-1607 |
2017/11/22 |
柳沢有吾 教授 |
人間科学科 | 研究 | |
2018/03/06 | 天ケ瀬正博教授・西谷地晴美教授・田中希生助教 | 人間科学科・人文社会学科・人文社会学科 | 研究 | 未来学 |
2018/06/27 |
前田真砂美 准教授 |
言語文化学科 | 研究 | 現代中国語の程度表現 |
2019/01/23 |
磯部敦 准教授 |
言語文化学科 | 研究 | 図書廃棄に関する本学所蔵史料の紹介、および図書廃棄の過程----先行研究・奈良女高師史料・図書廃棄リスト |
2019/02/13 |
西谷地晴美 教授 |
人文社会学科 | 研究 | 人新世の人文学 |
2019/07/24 |
佐藤有希子 准教授 |
人文社会学科 | 研究 | 『融通念仏縁起絵巻』に描かれた毘沙門天像 |
2020/01/29 |
齊藤美和
教授
|
言語文化学科 | 研究 | 17世紀イギリスの助言書 |