呉服みつくら
みつくら写真

営業時間

冬は10:00〜6:00
夏は10:00〜7:00

定休日は日曜と祭日

呉服みつくらってどんなお店?

昭和40年1月1日創業。16年間の丁稚奉公のあと、この地に店を開きました。
大きく店名が書かれた大胆な看板が目を引きます。

店内には季節に合わせた色の着物や帯紐などの小物も飾られています。
着物を仕立てるときは、実際お客さんに会ってみて雰囲気や印象をつかみ、店主の趣味・趣向やお客さんの希望を取り入れながら作り上げていきます。また白生地を柄に染めてほしいときのアドバイスも行っています。
自分の感性を生かせるこの仕事が本当に好きなので、辛いことも乗り越えることができたとおっしゃいます。

この店には細かなところにまでこだわりがあります。
営業時間が夏と冬とで異なるのも、明るさの加減を配慮しているためです。店も道に面して北向きに建てられています。
北からの間接的な光線で商品を見た方が本当の色が見えるためと、日当たりがきついと商品が傷んでしまうためです。

また、ウィンドーの花と花器にもこだわりをもっています。全部山から採ってきた山野草で、店が開いている時は毎日違うものを生けているそうです。

モットーは「信念をもってお客さんと接すること」で、信頼関係を何よりも大切にしています。(紗・浩)