奈良女子大学 大学院<公開講座>
|
「阪本龍門文庫」は、吉野郡吉野町にある公益財団法人で、重要文化財を含む貴重な古典籍を数多く所蔵しています。奈良女子大学では、学術情報センターHPの「阪本龍門文庫善本電子画像集」において、それらの古典籍の画像を公開する事業をつづけてまいりました。この公開講座では、龍門文庫の蔵書を紹介しながら、日本の古典文学の数々が、長い時を経て、どのような書物のかたちで現在に伝わっているのかについて考えます。
|
『龍門文庫の善本から』
|

|
・開講日時 10月17日(土) 14時から15時30分(予定)
・講 師 鈴木広光(奈良女子大学教授)
岡崎真紀子(奈良女子大学准教授)
・会 場 奈良女子大学G101教室
・定 員 100名
・資料準備の都合上、事前のお申し込みにご協力ください。定員に達し次第、締切といたします。
・受講料は不要です。
|
↑ポスターをクリックしていただくとウィンドウサイズに拡大表示されます。 このとき、ポスター右下部にカーソルを移動させると拡大表示アイコンが現れますので、 こちらをクリックしていただきますとポスター文字を鮮明に見ていただくことができます。
|
電話・FAX・E−mail いずれかで「講座名、氏名、連絡先」を明記の上、お申込みください。
・TEL 0742-20-3968(土日祝日を除く10時から17時まで)
・FAX 0742-20-3958
・E-mail kenkyou@cc.nara-wu.ac.jp
|