奈良女子大学社会連携センター<地域公開講座>
|
平成18年度より元興寺様にご協力をいただき開催していまいりました「奈良女子大学生による奈良に関わる研究発表会」を下記日程にて行います。この奈良の地で学ばせていただいたことを卒業式の前日に感謝の気持ちを込めてご報告させていただきます。
|
平成27年度「奈良女子大学生による奈良に関わる研究発表会」
|

|
・開講日時 3月23日(水) 13:30-16:30(予定)
・会 場 国宝元興寺 禅室
(参加無料、入退室自由、事前申込み不要。
会場内は飲食禁止です。
当日は発表会専用受付を設けています。)
・プログラム(予定)
◆奈良県におけるごみリサイクルの地域差とその要因
◆視覚・聴覚障がい者の観光特性を生かした
奈良市の観光ユニバーサルデザインの可能性
◆奈良女子大学記念館の耐震性能推定に関する解析的研究
◆直交する二方向に有効な長押補強の水平せん断加力試験による検証
−奈良県橿原市今井町称念寺を事例として−
◆休憩◆
◆古代の甘味料「甘葛煎(あまづらせん)」の復元−奈良女の宝石−
◆奈良の食プロジェクトの取り組み
◆書店論−「理想の書店」とは?−
◆『奈良市における外国人観光』−インバウンド観光の現状と課題−
◆奈良とゲストハウス
|
↑ポスターをクリックしていただくとウィンドウサイズに拡大表示されます。 このとき、ポスター右下部にカーソルを移動させると拡大表示アイコンが現れますので、 こちらをクリックしていただきますとポスター文字を鮮明に見ていただくことができます。
|
【お問い合せ先】 奈良女子大学社会連携センター
・TEL 0742-20-3338(土日祝日を除く10時から17時まで)
・FAX 0742-20-3958
・E-mail kouza@jimu.nara-wu.ac.jp
|