 |
<奈良女子大学公開講座>
|
「最新の動画ツールを活かす−ドローン、VR、Youtube:学生からの報告・提案」
|

|
・開講日時 2018年12月 2日(日)
10:30―12:00
・場 所 広橋会館
(奈良県吉野郡下市町広橋589-1)
・参加無料、事前申込み不要
|
<プログラム>
10:30〜 開会のあいさつ
これまでの授業の紹介、フォトブックなどの成果について
2018年度前期「コミュニティ・リサーチ」 水垣源太郎(文学部 教授)
2018年度後期「コミュニティ・アクション」 佐藤克成(生活環境学部 講師)
10:40〜 学生報告
チームJJT「最新の動画ツール(ドローン)の活用法」
チームごんたくん「ごんたくんYou Tuber計画」
チームNature「全方位カメラを用いた観光プロモーション」
チーム佐藤研「伝統工芸とVRによる親和化」
11:20〜 フィードバック、意見交換
|
<主催>
奈良女子大学
やまと共創郷育センター、大和・紀伊半島学研究所 なら学研究センター、社会連携センター
|
<お問い合せ>
奈良女子大学社会連携センター
・TEL 0742-20-3734(土日祝日を除く10時から17時まで)
・FAX 0742-20-3958
・E-mail kouza@jimu.nara-wu.ac.jp
|