第26回 人間─生活環境系シンポジウム(HES26)プログラム


【12月6日(金)】(9:00〜)

セッション1 におい環境 司会 近畿大学 梶井宏修 
 1.高齢者施設におけるおむつ交換時のにおい拡散挙動に関する研究
    杉山史典 (大同工業大学) 他4名
 2.ガスセンサによる高齢者施設の空気質評価に関する研究 
  第1報 センサ値とにおい感覚評価の関係  
    佐々木寛篤 (大同工業大学) 他4名 
 3.高齢者施設の居室におけるゼオライトパネルの脱臭効果に関する研究
    黒田健一(大同工業大学) 他4名 
 4.室内における熱とにおいの複合効果に関する研究
  第1報 室内の温度とにおい感覚評価の関係  
    羽根久史(大同工業大学)  他5名  
 5.セミオープンキッチンにおける電磁調理器使用時の熱環境及び臭気環境に関する研究   
    五十嵐由利子 (新潟大学)他3名

セッション2 空気質  司会 大同工業大学 光田恵
 6.Emission Characteristics of VOCs with the Lightweight Panel Composition      
    Hyun Cho (Hanyang University) 他3名
 7.鹿児島市内の小学校における夏季VOC濃度実測  
    岩下剛(鹿児島大学) 他2名
 8.有珠火山災害に伴う復興新築住宅における多元室内空気質の測定と解析
    吉岡誠記 (北海道大学) 他4名

coffee break (10:20〜11:40)

ポスターセッション 司会 産業技術総合研究所 都築和代
             大同工業大学 渡邊慎一

 p1.沖縄における着衣量の実態調査とその推定式       
    仲松亮 (琉球大学) 他2名
 p2.袖なし通風ジャケットの耐暑性能
   (その4) 背中の発汗量と表面温
    香川治美 (熊本県立大学) 他2名
 p3.韓國のおむつの使用実態とおむつ使用に関する母親の意識  
    朴美愛 (JoongBu University ) 他1名
 p4.乳児用品の紙おむつの有害性評価  
    申正和 (KOREA BASIC SCIENCE INSTITUTE) 他1名
 p5.身体活動形態の違いによる骨密度への影響    
    荻野真利 (日本体育大学) 他6名
 p6.赤米の長期投与および運動トレーニングがラットの脂質代謝に及ぼす影響
    金昌宣  (慶州大学校) 他5名
 p7.A Research about Preference Air-Current of Air-Conditioner
    Hyung Chul Kim (Pukyong National University) 他2名
 p8.室内における壁放射冷却の人体影響に関する研究
    小平静子 (奈良女子大学) 他1名
 p9.日常生活で暴露される温熱環境と温冷感評価
  −韓国と日本の大学生の場合-   
    全貞ユン (延世大学校) 他5名  
 p10.夏期と冬期における高齢者の睡眠と寝室・寝床環境に関するアンケート調査  
    久保博子 (奈良女子大学) 他5名
 p11.Indoor Thermal Environment and Characteristics of Heat Emission with Floor Finishing Material in Ondol(Floor Heating)
     Tae-Won Kim (Hanyang University) 他4名
 p12.中国黄土高原における新旧ヤオトンの物理量測定とアンケート調査結果に関する検討
    吉野泰子 (日本大学短期大学部) 他2名
 p13.樹木による日射遮蔽が温熱感覚に及ぼす影響 
   その2 夏季および冬季実測結果
     野田恭宏 (大同工業大学) 他2名
 p14.日常生活で経験する温熱環境の把握                 
     鈴木祥太 (大同工業大学) 他2名
 p15.屋外温熱環境の評価法に関する実験的検討             
    桑原浩平 (名古屋工業大学) 他5名
 p16.試験答案に見られる暑熱順化の様相                
    中村泰人 (熊本県立大学) 他1名
 p17.ツーリズムにおける温熱感覚の変化に関する実態調査        
    金城佳克 (琉球大学) 他5名
 p18.ソーラーシステム設置住宅の温熱環境及び住まい方の実態調査
    佐々尚美 (奈良女子大学) 他2名
 p19.A Study on Ondol( Floor-Heating System) and Kitchen Space of the Traditional Housing of the Jeju Island, in Korea             
   Bong-Ae Kim (Cheju National University) 他1名
 p20.Performance Test of HAQT(Hanyang Air Quality Test) System for Measuring Volatile Compounds
    Jang-Yeul Sohn  (Hanyang University) 他3名
 p21.Post Occupancy Evaluation of Hise-rised Apartment with Ventilation System and Building structure   
   Soon-Cheon Kwon (Hanyang University) 他4名
 p22.学生寮における室内空気環境と住まい方に関する調査
    東実千代(奈良女子大学) 他1名
 p23.高齢者施設の居室における臭気の測定方法と実測例  
    青山祐也 (大同工業大学) 他4名
 p24.学校施設における木材利用に関する調査
    山本明香 (奈良女子大学) 他1名
 p25.マイナスイオン測定について       
    梶井宏修 (近畿大学) 
 p26.市街地の建物配置モデル化における放射と気流          
     新川亮樹 (琉球大学) 他2名
 p27.紫外域日射の評価に関する研究
  その3 金沢における生体影響紫外線DUVの時別特性解析    
    新聖子 (金沢工業大学) 他1名
 p28.Calculation techniques of sky factors in a built-up area    
    Uddin Mohammad Mion (琉球大学) 他3名
 p29.地球環境問題における年代別意識の違い           
    小田奈緒美 (椙山女学園大学) 他1名

lunch (12:10〜13:10)

評議会・総会  (13:10〜14:10)

特別セッション1 高齢者 司会 新潟大学 五十嵐由利子
 9.高齢女子における冷・温覚閾値の変化              
    内田幸子 (文化女子大学) 他3名
 10.高齢者の居住する住宅の温熱環境実態と環境調節行動 
    大矢 公則 (名古屋工業大学) 他3名
 11.高齢者の日常生活における活動量及びその温熱環境に関する研究
  −農作業従事高齢者について−      
    溝端友希 (奈良女子大学) 他3名
 12.高齢者施設の夏期の温熱環境調査からの考察            
    大野秀夫 (椙山女学園大学) 他2名

特別セッション2 安全・安心 司会 琉球大学 堤純一郎
 13.Comparison of four methods utilized to determine the body composition of adolescent 
    Hyun-Soo Kim(Seoul National University of Technology Seoul)
 14.冬期入浴時の鼓膜温変化の推定                  
    河原ゆう子 (東邦ガスM)  他4名
 15.シックハウス患者住宅における化学物質濃度測定  
    池田耕一 (国立保健医療科学院) 他4名
 16.シックハウスの室内空気質と居住者の健康状況に関する調査 その2  
    吉野博 (東北大学) 他7名
 17.ユニバーサルデザインからみたディズニーリゾートの安全・安心の検証 
    吉田あこ (実践女子大学) 他3名

懇親会(17:30〜)


【12月7日(土)】(9:00〜) セッション3 生理心理 司会 北海道大学 横山真太郎

 18.建築物の外観評価に対する複合環境評価実験による検討
      横山広充 (京都府立大学) 他3名
 19.The Effects of Localized Cool Air Flow on Thermal Comfort
      Ju-Youn Lee  (LG Electronics Inc.) 
 20.四季が気流に対する生理・心理反応に及ぼす影響          
     八木由紀 (奈良女子大学) 他2名
 21.温熱条件を変化させた場合における生理心理反応の季節差および年齢差、性差                  
     宇野勇治 (名古屋工業大学) 他5名
 22.睡眠時の湿度条件が心理・生理反応に及ぼす影響に関する実験的研究 
     川島庸 (足利工業大学) 他2名

セッション4 放射環境 司会 足利工業大学 垣鍔直
 23.Effects of various Floor Covering of ONDOL on Skin Temperature and Blood Rate     
     Gook-Sup Song (Bucheon College)
 24.天井暖房の温熱的快適性に関する研究                
     工藤奈津美 (奈良女子大学) 他1名
 25.不均一な熱放射環境の人体影響に関する研究
  ─ 左右不均一、青年男性の場合 ─           
     角谷孝一郎 (京都府立大学) 他5名
 26.仰臥位人体の有効放射面積及び人体と矩形面との間の形態係数値に関する研究   
     中谷岳史 (京都府立大学) 他7名

coffee break (10:30〜10:50)

セッション5 評価指標 司会 京都府立大学 松原斎樹
 27.等価温度の分析と検討                    
     松永 和彦 (いすゞ自動車株式会社) 他1名
 28.湿り等価温度の導出                     
     桑原浩平 (名古屋工業大学) 他2名
 29.非対称温熱環境の評価法に関する考察
  −部位別作用温度の提案
     早瀬英男 (北海道大学) 他4名
 30.部位別特性を考慮した生体内温度予測プログラムの個体差対応と作業時対応    
     横山真太郎 (北海道大学) 他5名

セッション6 住宅温熱 司会 京都府立大学 藏澄美仁
 31.ホームレスのテント住居における温熱環境の実態とその住まい方に関する調査研究   
     橋本雅夫 (名古屋工業大学) 他4名
 32.自然通風型二重壁体住宅の熱特性に関する研究(その1)     
     矢島啓太 (琉球大学) 他4名
 33.自然通風型二重壁体住宅の熱特性に関する研究(その2)     
     福田真 (琉球大学) 他4名
 34.ダクト換気を利用した住戸内温熱環境の改善に関する実験的研究   
     角田孝行 (足利工業大学) 他3名

lunch (12:10〜13:00)

セッション7 屋外温熱 司会 日本体育大学 井川正治
 35.キャンパス屋外空間における学生の昼休憩時行動と温熱環境との関係  
     渡邊慎一 (大同工業大学) 他1名
 36.丘陵緑地とその周辺市街地の熱環境に関する研究           
     八尋太郎 (名古屋工業大学) 他4名
 37.名古屋市近郊に位置する河川の伊吹おろしの「風の道」としての働き   
     橋本剛 (名古屋工業大学) 他6名

特別講演(13:30〜14:30) 司会 奈良女子大学 磯田憲生

 講演1 自然科学から共生循環科学へ
     藤原昇 (奈良女子大学 教授 情報科学科 )

 講演2 共生科学研究の目指すもの
     大石正 (奈良女子大学 教授 共生科学研究センター長 生物科学)

 大会長講演 環境共生@ 司会 奈良女子大学 久保博子
    環境共生の意識と省エネルギー 
     磯田憲生 (奈良女子大学)

coffee break (14:50〜15:00)

特別セッション3 環境共生A 司会 熊本県立大学 中村泰人
 38.環境共生の思想
  −地球史の中での人間を考える−

     吉田あきら (共生健康環境研究同人) 
 39.各種建物の熱環境ユニヴァーサルデザイン
  −設計指針の一試案− 

     吉田あきら (共生健康環境研究同人) 
 40.地球環境配慮型生活スタイルと健康配慮型生活スタイルとの関係
  −名古屋地区におけるアンケート結果から− 

     小田奈緒美 (椙山女学園大学) 他1名
 41.ボロ繊維を利用した建築用断熱材の熱特性評価          
     菅井清美 (県立新潟女子短期大学) 他1名

特別セッション4 環境共生B  司会 名古屋工業大学 堀越哲美
 42.沖縄の伝統的民家と暑さ対策                   
     堤純一郎 (琉球大学) 他2名
 43.屋根のコケ緑化の可能性
 −金沢の環境共生の研究ー     

     宮田理勢子 (実践女子大学) 他2名
 44.Certification of Envrionment-Friendly Housing :
Cases of Eight Apartment Estates in Korea       

     Heung - Sik Kim (The Honam University)
 45.東北地域における灯油熱源セントラル暖房住宅の暖房用エネルギー消費量に及ぼす因子に関する検討 
     
源城かほり (秋田県立大学) 他4名  


【講演時間】

  一般セッション:10分(発表 7分 質疑応答3分)
  特別セッション:15分(発表12分 質疑応答3分)
  ポスターセッション:3分
        (発表3分 全ポスターの発表終了後引き続き質疑応答)