■日時:2025年1月25日(土)13:00〜26日(日)17:40
1日目は10:30開場です(セミナー室をご利用いただけます)
■会場:奈良女子大学理学部新B棟4階階段教室 今回は現地での開催のみといたします。
■世話人:篠田正人(奈良女子大学)村井浄信(岡山大学)竹居正登(横浜国立大学)嶽村智子(奈良女子大学)
■内容:無限粒子系や確率場に関わる様々な問題について成果の報告や研究課題の討論などを行います。これからの展望や問題提起なども歓迎します。
■プログラム(2025/1/26版):
1月25日(土) ※開場 10:30(セミナー室を開放します)
13:00-13:30 塩沢裕一(同志社大学)
Spatial asymptotic behaviors of fractional stochastic heat equations
driven by additive L\'evy white noise
13:40-14:20 坂川博宣(慶応義塾大学)
Limiting distributions of generalized money exchange models
14:40-15:20 野田航平(九州大学)
Asymmetric Wishart random matrices and related topics
15:30-16:10 舟木直久(早稲田大学)
Interface and its fluctuation in Glauber-Kawasaki dynamics
16:20-16:50 林晃平(理化学研究所)
Characterization of gradient condition for asymmetric partial exclusion processes and their scaling limits
17:00-18:20 ショートコミュニケーション(1)
18:30- 学内での懇親会
1月26日(日) ※開場 8:50
9:20-9:50 長田翔太(鹿児島大学)
On the ergodicity of unlabeled diffusions and (grand) canonical Gibbs measures
10:00-10:30 上島芳倫(東洋大学)
TASEP-LKFに対する数値計算とその理論的裏付けについての試み
10:50-11:30 川崎秀二(岩手大学)
分枝過程のマルチンゲール収束における漸近分布の特徴付け
11:40-12:20 竹内裕隆(慶応義塾大学)
Subcritical regimes in the Poisson Boolean percolation on Ahlfors
regular spaces
14:00-15:10 ショートコミュニケーション(2)
15:30-16:10 香取眞理(中央大学)
Non-Hermitian matrix models and non-Hermitian quantum mechanics
16:20-16:50 永尾太郎(名古屋大学)
Two-dimensional Coulomb gases related to classical orthogonal polynomials
17:00-17:40 野田涼一郎(京都大学)
Collision measure of two independent stochastic processes
■講演申し込み:(updated 2024/12/07)
講演を募集いたします(1件30分〜45分程度)。講演申込締切:12月9日(月)※原則として、現地会場でのご講演をお願いすることとなります
大変多くの講演申込を頂き、(ショートコミュニケーションを含めて)受付を締め切らせて頂きます。申込をご検討して頂いていた皆様にお詫びいたします
講演ではプロジェクタ、書画カメラ、黒板(&チョーク)などが使えます
ショートコミュニケーションでの講演も募集します。
■旅費援助について:
講演者を優先し予算の範囲内で配分を行う予定です。旅費援助申込締切:11月27日(水)
旅費を申し込む際、以下の情報をお伝えください。折り返し、手続きの詳細をお知らせいたします。飛行機を利用される場合は、航空券購入前にご連絡ください。
■講演・旅費申し込み先、問い合わせ
篠田正人(奈良女子大学研究院自然科学系)
630-8506 奈良市北魚屋西町 奈良女子大学数学教室
TEL 0742-20-3362 FAX 0742-20-3367(数学事務室)