プロキシサーバの設定
これまで、奈良女子大学の学内LANをOCNに接続し、学外のWWWへの接続の高速化を行ってきました。しかし、最近はSINET経由の接続も高速化されたため、OCNへの接続を廃止することになりました。今後は、SINET経由のプロキシを利用することとします。学内のページへは直接接続する方が望ましいので、接続先をうまく使い分けるための自動設定ファイルを準備しました。以下の通り設定して下さい。説明はWindows版ですが、Mac版でも同様です。なお、Internet Explorer、Netscape Navigatorとも無料で入手できますので、旧バージョンをお使いの方は新バージョンをご利用下さい。なお、学外からはプロキシを設定しても無効になります。
[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- Internet Explorer Ver. 6の場合
- 画面上部メニューバーの「ツール」をクリックし、一番下の「インターネットオプション」をクリック。

- 「接続」タブをクリックし、「LANの設定」欄の「LANの設定」をクリック。

- 「自動設定のスクリプトを使用する」にチェックし、「アドレス」に
「http://www.nara-wu.ac.jp/proxy/proxy.pac」と入力。「OK」をクリック。

[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- Internet Explorer Ver. 5の場合
- 画面上部メニューバーの「ツール」をクリックし、一番下の「インターネットオプション」をクリック。

- 「接続」タブをクリックし、「LANの設定」欄の「LANの設定」をクリック。

- 「自動設定のスクリプトを使用する」にチェックし、「アドレス」に
「http://www.nara-wu.ac.jp/proxy/proxy.pac」と入力。「OK」をクリック。

[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- Internet Explorer Ver. 4の場合
- 画面上部メニューバーの「表示」をクリックし、一番下の「インターネットオプション」をクリック。

- 「接続」タブをクリックし、「自動設定」欄の「設定」をクリック。

- 「URL」に「http://www.nara-wu.ac.jp/proxy/proxy.pac」と入力。「最新の情報に更新」をクリック。

[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- Internet Explorer Ver. 3の場合
- 画面上部メニューバーの「表示」をクリックし、一番下の「オプション」をクリック。

- 「詳細設定」タブをクリックし、一番下左の「自動設定」をクリック。

- 「URL」に「http://www.nara-wu.ac.jp/proxy/proxy.pac」と入力。「最新の情報に更新」をクリック。

[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- Netscape Navigator Ver. 4の場合
- 画面上部メニューバーの「編集」をクリックし、「編集」メニューの一番下の「設定」をクリック。

- 「設定」画面で左側「カテゴリ」の一番下の「詳細」をダブルクリックし、「プロキシ」をクリック。
「自動プロキシ設定」をクリックし、「設定の場所」には「http://www.nara-wu.ac.jp/proxy/proxy.pac」と入力。「OK」をクリック。

[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- Netscape Navigator Ver. 3の場合
- 画面上部メニューバーの「オプション」をクリックし、「ネットワークの設定」をクリック。

- 「プロクシ」タブをクリックし、「自動でプロクシを設定」をクリック。
「設定場所」には「http://www.nara-wu.ac.jp/proxy/proxy.pac」と入力。「OK」をクリック。

[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
- 手動設定の場合(よく理解している方向け)
- 使用するブラウザによって異なりますが、「プロキシ」設定画面から手動設定を選択して下さい。
- サーバのタイプ(プロトコル)ごとにプロキシが設定できます。HTTP、Secure(Security)、FTP、Gopherに対し、「サーバアドレスnarans.cc.nara-wu.ac.jp」、「ポート8080」を指定して下さい。
[Internet Explorer Ver. 6] [Internet Explorer Ver. 5] [Internet Explorer Ver. 4] [Internet Explorer Ver. 3] [Netscape Navigator Ver. 4] [Netscape Navigator Ver. 3] [Manual Setting]
[自動設定ファイルに関する情報(Netscape)]
Updated Jul-24-2002