佐保塾講演会
「古典で学ぶ 平安時代のスイーツ」を開催しました
講 師 前川 佳代氏・宍戸 香美氏
奈良女子大学 大和・紀伊半島学研究所古代学・聖地学研究センター協力研究員
日 時 2023年3月18日(土)13:30〜15:30 (受付:13:00〜)
会 場 奈良県文化会館2階集会室AB(奈良市登大路町 6ー2)
主 催 一般社団法人 佐保会(奈良女高師・奈良女子大学 同窓会)
久しぶりの対面開催に、佐保会員、学生、奈良女子大関係者、そして多くの一般の方々からなる56名の参加を得て、
会場は満席となりました。参加者には岡山や京丹後から来られた方もいらっしゃいました。
前川先生と宍戸先生の素晴らしいコンビネーションによって、奈良女子大学での甘蔦煎(あまずらせん)再現や
平安時代の古典文学に登場する様々な菓子の描写とその再現を、忠実にそしてユーモアも含めて説明して
いただきました。
最後に前川先生手作りの芋粥を直に見せていただき、時空を超えた体験をすることができました。