生活健康学専攻トップページへ 奈良女子大学 文学部
1998年度 秋田巡検

 今年度は5月25日(月)〜28(木)という3泊4日の日程で秋田へ巡検へ行きました。
 25日は雨でしたが,その後はたいへん良いお天気に恵まれました。

行 程
1日目 5月25日(月) 午後 秋田集合 秋田市内を徒歩で回る
ねぶり流し館→赤れんが郷土館→旭川→千秋公園→秋田駅前
2日目 5月25日(火) 貸し切りバスで移動
出戸浜海岸→船川港→八望台→寒風山→大潟村→八郎湖→八橋油田
    ●写真1 出戸浜海岸
    ●写真2 寒風山頂から八郎潟を望む
3日目 5月26日(水) 各自それぞれで調査
巡検前の準備から次のように幅広いテーマについて,調査をしました。
  
  A 秋田市を中心とする都市システム   (都市地理)
  B 城下町(秋田・横手・大館・本庄)  (歴史地理)
  C 歴史的町並みの保存(角館)     (歴史景観保全)
  D 秋田〜船川の海岸地形        (地形)
  E 目潟の火山地形           (地形)
  F 八郎潟の干拓と農村社会       (農村社会)
  G 秋田付近の油田・ガス田       (鉱業)
  H 船川と土崎の漁港          (漁業)
  I 横手盆地を中心とした秋田の水田単作 (農業・気候)
  J 横手盆地周縁部の断層        (変動地形)
  K 雪国の気候景観と利雪・克雪     (気候景観)
  L 古代の秋田城と開発         (歴史地理)
  M 白神山地の自然保護         (自然保護)
  N 八郎潟干拓前後の湖岸漁村の変容   (漁村社会)
  O 秋田独自の食文化          (文化地理)
  P 秋田杉の栽培と製材業        (林業・工業)
  Q 新品種米の普及拡大         (農業)
  R 秋田竿灯と地域社会         (都市社会)
  S 秋田県内で多発した大火と気象要因  (気候)
  T 寒風山の周氷河地形         (気候地形)
4日目 5月27日(木) 「こまち」で角館へ
角館市内を徒歩で回り,解散
    ●写真3 武家屋敷前








奈良女子大学 文学部 地域環境学コース
Copyright © Regional Environment Studies, Nara Women's University.

| close |