|
まちづくり支援事業 |
|
@大学周辺で行われるまちづくりの支援。本学が立地する周辺地域のまちづくりを学生、教員が 支援する。現時点で想定しているのは、もちいどの商店街、中心市街地活性化協議会、奈良町 であり、商店街、自治会等とともに、学生が各種イベント等の運営、実施に関わる。 A奈良県内で行われるまちづくりの支援。本学が立地する奈良県内で展開される地方創生を学 生、教員が支援する。現時点で想定しているのは、広陵町、吉野町、明日香村、東吉野村で あり、地元自治体、商工会議所等とともに、学生が各種のイベント等の運営に関わったり、 各種の調査等を実施する。 |
|
<<本学担当者>> 研究院生活環境科学系 教授 中山 徹 研究院生活環境科学系 准教授 室ア 千重 <<連携組織等>> もちいどの商店街、広陵町、東吉野村、奈良中小企業家同友会 |
|
8〜12月 東吉野村・小川地区まちづくり支援 8〜12月 広陵町まちづくり支援 8〜12月 明日香村地方創生支援 8〜12月 吉野町まちづくり支援 8月 もちいどの商店街チャリティ・フェスタ 9月 もちいどの商店街夜市 10月 奈良町わらべうたフェスタ ※新型コロナ感染症との関係で変更の可能性あり |
|
Go To 商店街 in Naraでの様子
|
| ||||