奈良女子大学 RIKEJo<公開講座>「歴史を科学する」
|
【奈良女子大学で古代を学ぼう! 感じよう! 集え、歴史の好きな女子高生】
奈良女子大学では RIKEJo 2014 (Rich Integrated Knowledge and Experience Joined in NWU) として、女子高校生を対象とした深い歴史講座を開講します。サマーキャンプでは奈良市内の宿舎に泊まり込み、最前線の研究講演や歴史宝庫の奈良フィールドワークを通して、歴史を楽しみます。「考古学とは」「時間を測る方法」「海のシルクロードとガラス」「卑弥呼が献上した勾玉」「第一次鉱山開発の時代」と、歴史学問を体系的に学ぶことが出来るプログラムとなっています。
土曜日の午後や日曜日を使って数回実施を予定している【プログラム2(ワークショップ 9月〜11月)】や、教員指導・助言のもと、自分で課題を設定し探究を行う【プログラム3(課題研究 12月〜3月)】も用意しています。
|
『歴史を科学する「RIKEJo 2014」プログラム1:サマーキャンプ』
|

|
・開講日時 8月19日(火) ー8月22日(金)
・講 師 大賀克彦(奈良女子大学)
北条芳隆氏(東海大学教授) 他
・場 所 奈良女子大学 他
・定 員 10名
・応 募 「応募申請書」をこちらからダウンロードし、
郵送・FAX・E−mail のいずれかで
7月18日迄に下記までお申込みください
(提出は1枚目のみ)。
・参加費用 1万5千円(宿泊費等)
|
↑ポスターをクリックしていただくとウィンドウサイズに拡大表示されます。 このとき、ポスター右下部にカーソルを移動させると拡大表示アイコンが現れますので、 こちらをクリックしていただきますとポスター文字を鮮明に見ていただくことができます。
・応募申請書をもとに受講生を決定します。7月25日までに受講の可否をご連絡します。
・お問合せ(応募申込み先) 奈良女子大学研究協力課 社会連携推進係
・〒630-8506 奈良市北魚屋東町 奈良女子大学
・TEL 0742-20-3968(土日祝日を除く10時から17時まで)
・FAX 0742-20-3958
・E-mail kenkyou@cc.nara-wu.ac.jp
|