|
 |
 |
専門分野 |
木質構造 |
略歴 |
大阪大学工学部地球総合工学科建築工学科目卒業
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻博士
前期課程修了
大阪大学大学院工学研究科助手を経て、2012 年より
現職 |
担当科目
学部 |
建築一般構造学、建築構造力学、建築構造学実習、構造
材料力学実習、空間計画のための物理環境科学演習、設
計演習I |
担当科目
大学院 |
建築構造デザイン論、住居防災計画論演習 |
学位 |
博士(工学・大阪大学) |
所属学会 |
日本建築学会、日本木材学会 |
教育・研究についての
アピール |
伝統的木造建築物(社寺仏閣や住宅)や在来軸組工法住
宅、木質ラーメン構法などを対象にして、調査・実験・
解析を通じて耐震性能の向上を目指した研究を行ってい
ます。 |
最近の代表的な研究活動 |
木質構造を対象とした有限要素解析に関する研究
社寺建築の耐震調査ならびに耐震補強に関する研究
伝統的構法に用いる床構面に関する研究
木質ラーメン構法の開発ならびに設計法に関する研究 |
業績 |
変動軸力および高軸力を受けるEWECS 柱の構造性能、日本建築学会構造系論文集、
No.672、2012 年
Analytical study on buckling behavior of timber c olumn including Kumimono,
International Symposium on Disaster Simulation & Structural Saf ety in the Next
Generation, 2011
EWECS 柱の構造性能に及ぼす外殻集成材の樹種の影響、日本建築学会構造系論文集、
No.659、2010 年
木造スペースフレームの線形弾性解析に及ぼす部材軸剛性のばらつきの影響に関する
研究、日本建築学会構造系論文集、No.621、2007 年 |
|
|
|
 |
|
|