5B
微分積分学と線型代数学
森藤 紳哉 教授(水曜2コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
8A/8B
ゲノム編集・遺伝子組換えの時代に生きる
佐伯 和彦 教授(水曜1コマ)

|
|
17B
電子の振る舞いから考える分子の形
中島 隆行 准教授・高島 弘 准教授(木曜1コマ)

|
|
21A
萬葉集を原文で読む
尾山 慎 准教授(水曜1コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
22A
物理法則はいかにして発見されたか
永廣 秀子 准教授(火曜2コマ)

|
|
23A
微生物と私たちの暮らし
岩口 伸一 准教授(木曜1コマ)

|
|
24A
世界人口 The world population
高須 夫悟 教授(月曜1コマ)

|
|
27A/27B
「触り心地」で広がる世界
佐藤 克成 講師(火曜2コマ)

|
|
32A/32B
遺跡から奈良を学ぶ
宮路 淳子 教授(金曜2コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
33A
文学研究とポップカルチャー
:吸血鬼の意味すること
中川 千帆 准教授(木曜3コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
34A
哲学入門
柳澤 有吾 教授(木曜4コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
35A/35B
「私」はどのようにつくられてきたのか?
ー学校と教育を語り直す
小野寺 香 准教授(火曜3コマ)
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、2020年度は不開講とします
|
|
39A
十津川村に行こう!― 山間地域の暮らしを知る
西村 雄一郎 准教授 ・ 浅田 晴久 准教授(火曜5コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
40A
惑星大気科学 Planetary Atmospheric Science
野口 克行 助教(月曜4コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
43A
建築で学ぶ感性と文化
藤田 盟児 教授(木曜4コマ)

|
|
44B
日本・中国の都城と平城宮の計画
山本 直彦 准教授(木曜4コマ)

|
|
45A
オリンピックとはいかなるイベントか
石坂 友司 准教授 (木曜3コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
46B
仮想世界ゲームで体験するグループ・ダイナミクス
安藤 香織 准教授
※新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、2020年度は不開講とします
|
|
47A/47B
情報科学の今
高田 雅美 講師(火曜2コマ)

|
|
48A
食と健康:食品成分の多彩な機能
中田 理恵子 准教授 (月曜5コマ)
![※学内者のみ閲覧可]()
|
|
|
|
|
|
教養教育「パサージュ」に関する
お問い合わせ先
文学部 西村拓生
〒630-8506 奈良市北魚屋西町
TEL&FAX:0742-20-3332
e-mail:takuo@cc.nara-wu.ac.jp
|
|
|
|