
2015年4月25日、ネパールを震源とする大地震が発生しました(詳しくはこちら)。ネパールは最貧国の1つとしても知られていて、継続的な支援が必要だと考えました。そこで、靴下製造過程で出る端材を用いて作った小物を学園祭で販売し、その収益金をすべてネパール地震の復興支援にあてるという取り組みを行うことにしました。下の写真は作業をしている時の様子です。



靴下の端材から作った鍋敷きやスリッパ等の小物を、学園祭当日の9/19、9/20に中庭にて、販売を行います。その売上金は全額をシャプラニール(詳しくはこちら)に寄付します。今年の本校の学園祭に来られる方は、ぜひお買い求めください。