祈祷e.t.c…のお寺

 

 

 

妊婦さんのホットスポット!!

 

帯解寺・・・日本最古の安産祈願・求子祈願霊場で、帯解子安地蔵が本尊のお寺。天皇家にも安産御札・御守・腹帯を献上している。5ヶ月目の戌の日に着帯するための帯を祈祷してもらえる(帯無しで祈祷のみでもok)。窓口で御札御守を買う事もできる。犬のぬいぐるみの御守、「お守りワンちゃん」が人気。子授けの御祈祷、求子(ぐし)祈祷のために遠方から来られる方も多数!平日にじっくり拝んでいただく事をお勧めする。

 

【所在地】〒630-8444 奈良市今市町734  【アクセス】JR桜井線「帯解」駅から徒歩5分。

 

           

 

 

 

 

健康が一番!笹酒は万病の薬!?

 

大安寺・・・十一面観音立像が本尊の南都七大寺の一つのお寺。聖徳太子の創立と伝えられており、平城宮の南側に位置することから南大寺とも言われた。病気平癒、特に癌封じの御祈祷で有名。毎日祈祷されているので、いつ行っても祈祷してもらえる。毎年1月23日には「光仁会・癌封じ笹酒まつり」が、623日には「竹供養・癌封じ夏まつり」があり、両祭ともにがん封じの御祈祷と、青竹の筒で温められた笹酒が全国各地からの参拝客に振舞われる。

 

【所在地】〒630-8133 奈良市大安寺町2丁目18-1  【アクセス】近鉄奈良駅より大安寺行きバス終点下車徒歩10分。

 

         

 

 



●今まで大事にしてきた人形だから・・・

 

正暦寺・・・紅葉と人形供養で知られたお寺で、金銅薬師如来倚像が本尊。人形を直接持って行くのはもちろん、郵送でも供養してもらえる(但し、ひな人形などのケースは供養できないので、出して人形のみ持って行く)。年に1度、39日には一年間で持ってこられた全ての人形への、大護摩の総供養を行う。また、境内にはカエデが多く、有数の紅葉の名所で、「錦の里」と呼ばれるほどに美しい。

所在地】〒630-8413 奈良県奈良市菩提山町157
 【アクセス】天理インターから、R169号を北へ(東大寺方面へ)向かい、信号を7つ目の信号の交差点、(右手に正暦寺の看板あり)を右折し、道なりに進む。電信柱には正暦寺への矢印掲示もかかっている。




 

●初めての人にもおススメ!写経に行こう!!

薬師寺・・・法相宗のお寺で、薬師三尊像が本尊。1998年には、ユネスコ世界遺産として登録された。境内には経道場があり、いつ行っても写経ができる。道場には椅子席もあり、作法も詳しく教えてもらえるので、初めての人でも気軽に参加し易い。納経すると金堂・西塔などに永代供養される。毎月8日(薬師縁日)には写経会と管主法話、第3日曜日には写経会と副住職法話があり、1231日〜11日には越年写経会として、除夜の鐘の響きを微かに聞きながら夜を通して写経する事ができる。

【所在地】〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457 【アクセス】近鉄橿原線「西ノ京」駅下車すぐ

 

 

ホーム祈祷e.t.c...のお寺季節を感じるお寺イベントが面白いお寺お寺の行事ビフォー・アフター