図書情報館インターンのホームページへようこそ
トップページ 図書情報館の魅力 インターン活動日誌 お知らせ リンク集


インターン活動日誌

 このページでは、奈良女子大学インターン生が企画・運営・お手伝いをさせていたたいたイベントの中から、3つを取り上げます。 3つともそれぞれたくさんの方に楽しんでいただけました。そしてまた、いろんなお手伝いをする中で、同じ1つの図書情報館においてもイベントなどによって、いろんなひとが来て、出会い、触発しあっていく場になるんだということが実際にわかりました。


燈火で彩る図書情報館の夕べ クリスマス企画 自分の仕事を考える3日間
toukae3.jpg(18176 byte)tosypjyouhoukann 017.jpg(64151 byte)talk.jpg(23736 byte) 
a





2008年7月5(土)6(日)


燈火で彩る図書情報館の夕べ


 7月5日(土)、および、6日(日)18:30から、19:30頃まで、正面玄関付近で、なら燈花会プレイベント「燈火で彩る図書情報館の夕べ」を開催しました。6日には、奈良女子大学筝曲部飛鳥会さんによるコンサートも企画し、たまたま来られていた利用者さんや配布したチラシをみてきて下さった方などに、燈花会のやさしいあかりのなかで、お琴の音を楽しんでいただけました。

kotoconcert.jpg(24298 byte)

  企画をする中で大変だったのは、燈花会をどこにどう並べるのかを決めることでした。ところが、当日になっていざ並べ始めると図面は大変身!! 1日目は道と円、2日目は三角とお花をモチーフに楽しく並べました。館内からの眺めも、とてもすてきでした。

toukae2.jpg(23674 byte)     tosyojyouhoukanntoukae1.jpg(21905 byte)

  途中、チャッカマンの燃料がなくなった(-□-)!! つぎつぎ風で火が消える!! というハプニングもありましたが、無事片づけまで終えることができました。利用者さんにも火をつけるのを手伝って頂き、子どもたちはとっても楽しそうでした。暗くなってくると本物の火のあかりはそれだけで雰囲気を創り出してくれて、その不思議なパワーに驚きました。小中学生、お年より、カップル、いろんな方の「きれい!」と言うお言葉を耳にすることができました。また沢山の人が写真を取られたりしていて、とてもうれしく思いました。奈良に住むみなさんが、毎年燈花会を楽しみになさっていることがよくわかりました。

toukae4.jpg(16218 byte)





2008年12月13日(土)〜12月25日(木)


クリスマス企画 by奈良女生

  12月13日〜12月25日、図書情報館に入るとキラキラ大きなツリーがお出迎え♪ これは私たち奈良女子大学の学生によるクリスマス企画です。ここではどのようにして、このようなクリスマスディスプレイに至ったのか振り返ってみようと思います。

081220_1803~0001.jpg(29221 byte)presents.jpg(25043 byte)yuki.jpg(25593 byte)


〈準備期間〉一番大変でした

図書情報館からいただいたお題は 『クリスマス』♪
・何でもいいから企画を!
・12月14日には天才バイオリン少年によるミニコンサートが♪
問題はあまり時間がないこと!14日まであと3週間もなかったんです。



3週間前

◆11/24 学内打ち合わせ――
 出された案は「昭和レトロなクリスマス」♪今回はとりあえずテーマが出た!ということで、とにかく時間が無いので即決☆
次回それぞれが資料を集めてくることになり、、、、みな授業へ

◆11/26 学内打ち合わせ――
 いつものごとく昼休みに集合 先輩方や内田先生が集めてきてくださった資料をみて、具体的に何をするのかを考えていく。本の中にやたらと目を引く昭和のクリスマスポスターを発見!! いろいろ考えたけど結局、

≪・昭和のクリスマスのポスターを展示したりして、・「日本の」クリスマスを考えるようなパネルをつくろう≫

といったことがインターン生4人の中ではまとまる。

ところが!!!
  私たちと図書情報館と奈良女生間の連絡が滞り(個別に送られたメールには必ず返信するのがネット社会のマナーだと教わりました)。少し停滞・・とにかく図書情報館と打ち合わせを持つことに。


tosypjyouhoukann 012.jpg(52936 byte)

tosypjyouhoukann 015.jpg(55532 byte)


1週間前

 この期間は図書情報館の職員さんとメールのやり取りを中心に具体的な飾りのイメージを伝え、ツリーなどを準備していただく。あとは個人単位で分担された仕事をする。

〈ディスプレイ当日 12/13〉楽しかったです

◆ついにディスプレイ当日。5mは越すだろう大きなツリーや電飾は職員さんが準備してくださりばっちり。ただ飾りをもう少し買い足すことになり買い出しへ。その後まずはプレゼントを空き箱を利用して作る。それが終わると早速装飾開始!!大きなツリーなのでなかなか大変だがどんどん飾って完成♪最後にガラスの壁に雪のスプレーで飾りつけ**終わったころには夕方6時ごろになっていまいした。

〈天才バイオリン少年によるコンサート 12/14〉いきたかった

◆私たちのディスプレイをバックにバイオリンのミニコンサートが行われました。さらに文学部2回生山内さんの日本のクリスマスに関するパネルも展示されました。私たちのディスプレイは27日まで展示されました。



tosypjyouhoukann 009.jpg(60436 byte)

tosypjyouhoukann 010.jpg(50550 byte)


2週間前


◆12/1 学内にてお昼休み 図書情報館との打ち合わせに向けて話し合い
  
◆12/3 図書情報館の職員さん乾さん、久保さんと図書情報館にて打ち合わせ
 ところがまたもや図書情報館と私たちインターン生との間で展示場所などいろいろとずれが発覚! 話し合う中で、「目に入りやすい」ということでエントランス近くでクリスマスディスプレイを飾ることに決まる。展示予定スペースでそれぞれイメージを出し合い、そのまま情報館にて、職員さんとのお話をもとにインターン生の中でもう一度話し合いをもつことに。


◆12/3  館内3階グループ研修室をお借りしてインターン生の話し合い 
  図案が完成。どんな飾りで、どんなイメージなのかを書き入れ、何が必要かを書き出す。当初の「昭和レトロ」の話から、日本のクリスマスについてのパネルを作り展示することに。コンサートのプログラムづくりも含め、分担を決める。
      




tosypjyouhoukann 019.jpg(51564 byte)

tosypjyouhoukann 016.jpg(62526 byte)


〈片付け〉葉っぱが・・

◆12/27 ツリーなどを片づけに図書情報館に集合。葉っぱはまだ無事緑色だったのですが触るとハラハラと落ちてしまい葉っぱの絨毯ができました。電飾をたくさん使っていたので、それを片づけるのにも一苦労でした。明日から図書情報館もお休みです。来年も楽しみです。



081220_1736~0001.jpg(25287 byte)katazuke4.jpg(26227 byte)081220_1801~0002.jpg(29555 byte)




2009年1月10日(土)〜13日(月祝)


自分の仕事を考える3日間

 2009年1/10(土)〜12(月祝)の3日間、図書情報館1階交流ホールにて『「自分の仕事」を考える3日間』というイベントが開催されました。このイベントは「仕事」や「働き方」をテーマに全8名のゲストを招いてお話をうかがい、また参加者同士も話し合えるフォーラム形式のトークセッションです。9:30から19:00まで、一人のゲストとには二時間半づつ時間がとられ、3日通し券の参加者も多く3日間通してこられている方もたくさんおられました。

uketuke3.jpg(20637 byte)suraido.jpg(23000 byte)gaikan.jpg(21167 byte)

 ゲストには、10日に半農半X研究所代表塩見直紀氏、NPOグリーンバレー(徳島神山町)理事長大南信也氏、土宗應典院住職秋田光彦氏、11日に「Re;S」編集長/アート・プロデューサー藤本智士氏、Soup Stock Tokyo創業者遠山正道氏、graf設立メンバー/アーティスト豊嶋秀樹氏、12日に作家/AND SUN SUI CHIE・歌う道化師明川哲也氏、映画作家河瀬直美氏が来られ、リビングワールド代表/働き方研究科西村佳哲氏がファシリテーターとしてフォーラムはすすめられました。 私たちインターン生は、主に会場入り口にて受付のお手伝いをしました。

syukuhakutirasi.jpg(26361 byte)uketuke2.jpg(23072 byte)hako.jpg(22486 byte)
  そういうなかで驚いたことは、いろんな人がいろんなところから来ているということでした。学生、今まさに働いている人、今は無職の人などいろんな年代、いろんな状況の人が集まっていました。またもちろん、大阪、京都、奈良からの参加者は多いのですが、同じくらいに近畿以外の四国、関東、北陸、などからもホテルを取ってこられている方が多く、観光でよく訪れられる奈良にはなんとなく新鮮な感じがしました。またこのついでに、奈良観光をされる方もおられるようでした。

denngonban2.jpg(22030 byte)post-it.jpg(22466 byte)dengonban1.jpg(24290 byte)
  しかし、参加者は皆すごくアクティブであることは共通していて、フォーラムの中では三人組で話し合う時間がとられるのですが、参加者はいろいろな新しい出会いをし、昼食を食べながらでも円になって話し合っていました。なんでも自由に利用できる伝言板には、自分の活動やイベントの告知、お店の紹介やこのフォーラム後の夕ごはんのお誘いまでたくさん書きこまれていました。どこか私たちがいつも生活している場とは全然違う感じがして、そしてそれは参加者全員が創り上げているもので、私もどんどん引き込まれていく感じがしました。まさに、みんなが触発しあう、そういう場である感じがしました。

lunchtalk2.jpg(22312 byte)talklunch3.jpg(18228 byte)talk.jpg(23736 byte)
  私も秋田さんのセクションに参加しましたが、みなさんがどんどん質問なさって、私の頭では処理しきれていないで頭の中 が大忙しでした。しかし、となりに座っていた男性や、私と同じ年の子供がいらっしゃるというとっても若くみえる女性に助けてもらったりしながら、とても充実したときを参加者の皆さんと共有でき、とても楽しかったです。
 沢山のステキな大人に出会えたこと。この3日間のわたしにとってのとても大きな収穫です。




トップページ 図書情報館の魅力 インターン活動日誌 お知らせ リンク集