就職支援 Employment

ご挨拶

企業ご担当者様へ

平素は、奈良女子大学のために種々ご高配を賜り厚くお礼申し上げます。なかでも本学学生の就職のためにご指導・ご支援をいただき感謝申し上げます。

本学は、明治41年に創設された奈良女子高等師範学校を前身としており、創立100周年を迎えました。このような歴史と伝統を受け継ぐと同時に、さらに新しい時代に向けて次の基本理念と教育目標を掲げて教育・研究を展開しています。

基本理念

  • 理念1 男女共同参画社会をリードする人材の育成 ―女性の能力発現をはかり情報発信する大学へ―
  • 理念2 教養教育、基礎教育の充実と専門教育の高度化
  • 理念3 高度な基礎研究と学際研究の追究
  • 理念4 開かれた大学 ―国際交流の推進と地域・社会への貢献―

教育目標

本学は、学生個々の適性・能力を最大限に引き出し、深い学識を備え、情緒豊かで品位ある人材を育成する。また、さまざまな事象を総合的に理解・判断した上で、目的意識を持って主体的に行動し、社会をリードする人材を育成する。

目標1 人間性を涵養する教育

質の高い教養教育を行うことにより、幅広い教養と豊かな人間性を備えた人材を育成する。

目標2 創造性を生み出す教育

専門分野間で連携のとれた教育を行うことにより、深い専門性を身につけた創造性豊かな人材を育成する。

目標3 専門性を深める大学院教育

女性が能力を発現しやすい環境の下で高度な専門教育を行い、創造的能力を備えた高度専門職業人および研究者を育成する。

目標4 社会で貢献できる人材を育成する教育

  1. 男女共同参画社会の実現に貢献できる人材を育成する。
  2. アジア諸国をはじめとする国際社会及び地域社会に貢献できる人材を育成する。

この基本理念と教育目標を実現するため、文学部、理学部、生活環境学部の3学部と大学院人間文化研究科(博士前期課程、博士後期課程)を置き、教養教育から専門教育までバランスのとれた質の高い教育を提供することにより、複雑化する社会で積極的に活躍できる人材の育成を目指しています。学生たちも意欲的に学び、専門分野への深い理解と応用能力を高めています。

企業の皆様には、本学の学生が学生時代に学んだ知識・能力をさらに高め社会のなかで活躍できる場をご提供くださるよう、よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ先
奈良女子大学 学生生活課就職係

〒630-8506 奈良市北魚屋西町
TEL:0742-20-3270 / FAX:0742-20-3370

E-mail:syusyok@cc.nara-wu.ac.jp