これまでのイベント紹介
実験と工作でおうちで科学を楽しもう!
数学と理科の体験工房2021 オンライン
2021年もオンラインWeb会議サービスのZoomミーティングを使って開催しました。 奈良女子大学理学部数物科学科に在籍する学生たちが先生となって 皆さんと対話をしながら科学を楽しみ、そして学びます。
午前の部:数学 × おりがみ
・折り紙の面積パズルにチャレンジ
・折り紙で正多角形の性質を学ぼう!
面積が正方形の2倍になるように、少し大きな正方形を作ってみたり、分度器や定規を使わずに正多角形を折ってみよう。
午後の部: わくわく!ふりこ大作戦!
工作と実験でふりこの運動について学ぼう。

オンデマンド動画& 資料
オンラインイベント中にお見せした実験動画や、イベントの資料などを後からも見られるように掲載いたします。 オンラインイベントに参加できなかった方にも見ていただけます。資料の内容について、ページ下部 に掲載しているメールやSNS上でも質問やコメントもお待ちしています。
自作のふりこで共振を知ろう
作って遊ぶ、ニュートンのゆりかご
実験と工作でおうちで科学を楽しもう!
数学と理科の体験工房2020 オンライン
奈良女子大学理学部自然科学考房では、2015年から中学生向けの科学イベントを主催しています。 2020年は、初めてのオンラインイベントを開催しました。 当日はZoomミーティングを使って奈良女子大学の学生がイベントを行いました。 中学生の参加者のみなさんも質問をしてくれたり、大学生と交流しながらイベントを行いました。
テーマ:ふしぎな光の世界
テーマは「ふしぎな光の世界」
・レンズでLet's enjoy!
・なんでも通す!?黒い壁
・空の色はなぜ変わる?
です。

オンデマンド動画& 資料
オンラインイベント中にお見せした実験動画や、イベントの資料などを後からも見られるように掲載いたします。 オンラインイベントに参加できなかった方にも見ていただけます。資料の内容について、ページ下部 に掲載しているメールやSNS上でも質問やコメントもお待ちしています。