|
イベント開催情報はこちら |
|
|
[2015.06.02] |
「百周年記念募金」の申込受付は終了いたしました |
[2009.07.15] |
教育シンポジウム「奈良女子大学附属学校園から日本の教育を考える」を開催しました(9/26) |
[2009.05.21] |
創立百周年記念式典を挙行、祝賀会を開催しました(5/16) |
[2009.05.21] |
「奈良女子大学創立百周年を祝う会」を開催しました(5/2) |
[2009.05.12] |
公開シンポジウム「近代アジアの出産と介助者 -ジェンダーの視点から-」を開催しました。(6/6) |
[2009.04.07] |
奈良女子大学創立百周年を祝う会の懇親会の申込を追加しました。(5/2) (終了しました) |
[2009.04.02] |
奈良女子大学創立百周年を祝う会を開催しました。(5/2) |
[2009.03.12] |
特別展「託す想い、伝える心 人形展 ~(社)佐保会所蔵品を中心に~」を開催しました。(4/4~5/24) |
[2008.10.27] |
シンポジウム「奈良女子大学における男女共同参画の歩みと展望」を開催しました。(11/29) |
[2008.10.27] |
創立百周年記念事業講演会を開催しました。(11/10) |
[2008.10.27] |
国際交流協定大学との連携強化プログラム:奈良女子大学国際交流センター招へい事業「イギリスレスター大学 ジョアン・シャトック教授 来学講演」を開催しました。(11/11) |
[2008.10.22] |
創立百周年記念特別企画「明治の御世に生まれ、現代さらに輝く」を開催しました。(11/23~24) |
[2008.10.22] |
創立百周年記念事業講演会「正倉院の魅力 1300年の伝世美」を開催しました。(11/9) |
[2008.09.03] |
奈良女子大学写真集を作成しました。 |
[2008.09.03] |
奈良女子大学創立百周年記念切手シートを作成しました。 |
[2008.07.25] |
「女性中高生のための関西科学塾2009」を開催します。(3/14~15) |
[2008.06.05] |
女性研究者共助支援事業本部主催 講演会「岡田節人先生のお話『生物学の名門 奈良女子大学とのお付き合い』」を開催しました。(7/5) |
[2008.04.08] |
創立百周年記念特別講演会「よみがえる奈良文化」を開催しました。(5/1) |
 |
[2008.04.08] |
百周年記念事業ホームページをリリースしました。 |
 |