【重要】卒業論文の題目提出について(9月卒業)
令和4年9月に文学部を卒業する予定の者は、下記要領に従い卒業論文題目を届け出てください。 提出期限:令和4年5月30日(月)(厳守) 提出先:指導教員 提出方法
令和4年9月に文学部を卒業する予定の者は、下記要領に従い卒業論文題目を届け出てください。 提出期限:令和4年5月30日(月)(厳守) 提出先:指導教員 提出方法
▶ 今年度学年暦(全学ウェブサイト)
▼ コース分属 令和3年度入学者(2回生)
campusmate-J の"各種資料一覧" →"文学部 2 回生"→"掲示物"から確認してください。
プレ・コース履修届の提出期日:令和4年6月23日(木)、24日(金)
【重要】卒業論文題目届出票
▼ 令和4年9月卒業予定の方
このプログラムでは、4年(学部)+2年(大学院博士前期課程)の6年間に長期的な研究や、留学などにチャレンジすることを自身で計画する専用科目があり、その研究や留学は卒業要件単位として認められます。また、学部生の間に大学院の科目を先行履修することができ、大学院進学後に、修了要件単位として認定が可能になります。
▼令和4年度の出願を希望する学生へ
詳細は下記書類をご覧ください。
〇令和4年度文学部「文学部・文学系6年一貫教育プログラム」出願要項 ファイル①
〇「文学部・文学系6年一貫教育プログラム」申請書 ファイル②
〇<記入例>「文学部・文学系6年一貫教育プログラム」申請書 ファイル⑥
・6年一貫教育プログラムに関するご相談は、
所属コースの教務委員の先生まで、まずはメールでご連絡ください。
・教務委員の先生がわからない、連絡先がわからない等、お困りのことがあれば、
文学部係(Mail:bun@jimu.nara-wu.ac.jp TEL:0742‐20‐3699)まで。
まほろばMC奨励研究制度とは、本学大学院人間文化研究科前期課程の人文社会学専攻・言語文化学専攻・人間科学専攻に入学した学生に対し、修了時に成果が期待できる優れた研究を支援するものです。対象者は、
です。採択者には一人あたり10万円の研究費が支給されます(他の奨学金や研究資金との重複申請を妨げるものではありません)。
詳細は下記書類をご覧ください。
● 要 項:まほろばMC学生奨励研究制度について(PDF)
● 要 項:申請者向け要項(PDF)
● 様式1:まほろばMC学生奨励研究経費申請書(WORD)
※ 様式1:まほろばMC学生奨励研究経費申請書記入例(PDF)
● 様式2:まほろばMC学生奨励研究中止承認申請書(WORD)
● 様式3:まほろばMC学生奨励研究報告書(WORD)