| [2017/01/12] | 
    学術講演会「平城京調査研究の成果と課題―発掘調査成果の意義―」を開催します(2017/02/02) | 
 
 
 | [2016/12/21] | 
    第11回都城制研究集会「都城と交通」のお知らせ(2017/02/11) | 
 
  | [2016/11/14] | 
    平成28年度第6回月例研究会「女高師時代の教材―正倉院模造宝物と古文書写真乾板」のお知らせ(2016/12/14) | 
 
  | [2016/09/20] | 
    平成28年度第5回月例研究会「「桃花源記」を読みなおす― 六朝における山水中の異空間、山に分け入る人々」のお知らせ(2016/10/12) | 
 
  | [2016/08/23] | 
    報告集等の無償頒布について ※終了しました | 
 
  | [2016/08/05] | 
    日本中国学会第68回大会 特別講演会「寧楽と中国―古代文字資料の世界」を後援します(2016/10/08) | 
 
  | [2016/07/07] | 
    平成28年度第4回月例研究会「上代用語にみる上下の空間概念について」のお知らせ(2016/08/03) | 
 
  | [2016/06/15] | 
    平成28年度第3回月例研究会「御食国若狭の再検討」のお知らせ(2016/07/06) | 
  | [2016/06/22] | 
    第12回若手研究者支援プログラム「漢字文化の受容―東アジア文化圏からみる手紙の表現と形式―」のお知らせ(2016/08/21〜22) | 
    
  | [2016/06/22] | 
    公開講演会「漢字文化の受容―東アジア文化圏からみる手紙の表現と形式―」のお知らせ(2016/08/21、於・奈良県立万葉文化館) | 
    
  | [2016/05/09] | 
    平成28年度第2回月例研究会「大和条里の地割に関するGIS的検討の試み」のお知らせ(2016/06/22) | 
        
  | [2016/04/26] | 
    平成28年度第1回月例研究会「王権の論理と仏教」のお知らせ(2016/05/18) | 
  | [2016/04/22] | 
    ニューズレター8号を発行しました。 | 
  | [2016/04/04] | 
    古代学第8号の目次を掲載しています。 | 
  | [2016/04/04] | 
    都城制研究(10)の目次を掲載しています。 
 |