研究・社会連携 Research and social cooperation
採択されたプログラム一覧
奈良女子大学が関わっている研究プロジェクトを紹介します。
補助金(プロジェクト)
寄附金
プロジェクト名称 | 推進部局・担当教員 |
---|---|
住友電工グループ社会貢献基金(大学講座寄附) | 芝﨑 学 教授(工学部) |
ソニー連携教育共同研究所基金 | 工学部 |
奈良女子大学女性エンジニア養成基金(Weprogram) | 工学部 |
女性のためのコーチングプログラム(MywayProgram)に対する助成(マイクロン・テクノロジー財団) | 工学部 |
三菱みらい育成財団助成金(万葉集を起点とした地域振興 × 教育の融合による対話型協働学習プログラム― 自省・傾聴・共創が紡ぐ学びのイノベーション) | 宮路 淳子 教授(文学部) 小出 直史 特任准教授(奈良カレッジズ連携推進センター) (機構)奈良カレッジズ連携推進センター |
受託研究
受託事業
プロジェクト名称 | 推進部局・担当教員 |
---|---|
科学技術振興機構(JST):女子中高生の理系進路選択支援プログラム:理工系女性学生の裾野拡大・進路選択推進事業 | STEAM・融合教育開発機構 |
農林水産省:健康寿命延伸に向けた食品・食生活実現プロジェクト | 髙地 リベカ 教授(生活環境学部) |
事業期間が終了したプログラム
- 科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」
- 大学の枠を越えた科学技術創造立国の中核となる理工系女性リーダー育成拠点の構築
- 滋京奈地域における産学連携インターンシップ等による人材育成
- 「滋京奈地区を中心とした地域社会の発展を担う人材育成」事業
- 日・EU間学際的先端教育プログラム
- 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業
- 環境研究総合推進費
- 地域イノベーション戦略支援プログラム
- ポストドクター・キャリア開発事業
- 女性研究者養成システム改革加速
- JST戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)
- JSPS人文・社会科学研究推進事業
- JST科学舎推進事業「地域ネットワーク支援」
- 大学生の就業力育成支援事業
- 大学院教育改革支援プログラム(大学院GP)
- 質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)
- 現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)
- 21世紀COE古代日本形成の特質解明
- 「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
- 女性研究者支援モデル育成