
研究体制と研究メンバー
研究メンバー
研究代表者 | 今須良一 | 東京大学 大気海洋研究所 | 准教授 | HP |
研究分担者 | 竹内渉 | 東京大学 生産技術研究所 | 准教授 | HP |
松見豊 | 名古屋大学 太陽地球環境研究所 | 教授 | HP | |
林田佐智子 | 奈良女子大学 理学部 | 教授 | HP | |
齋藤尚子 | 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター | 助教 | HP | |
川崎昌博 | 名古屋大学 太陽地球環境研究所 (2013/4/1-) 総合地球環境学研究所 (-2013/3/31) | 客員教授
客員教授 (H24年度から参画) |
HP |
実施体制
二酸化炭素下層濃度解析手法開発 [ 今須 Gr. ]
・ 衛星複合利用による CO2 下層濃度解析手法開発
・ トップダウンアプローチによる発生量推定
上層濃度と鉛直積算量(カラム濃度)の複合解析により下層濃度を導出する手法(衛星データ解析シミュレーション)
多衛星センサー複合利用手法開発 [ 竹内 Gr. ]
・ ボトムアップアプローチによる CO2 発生量推定 (NDVI 法、FRP 法)
CO2 の気球計測による炭素循環に関する研究 [ 松見 Gr. ]
・ CO2 ゾンデによる鉛直分布構造観測
・ 衛星複合利用による下層濃度解析手法の検証
地上設置型リモートセンシング (FPPI) による CO2 連続観測 [ 川崎 Gr. ]
地上設置型リモートセンシング (FPPI) による CO2 連続観測
衛星によるメタン濃度複合解析手法開発 [ 林田 Gr. ]
メタンサンプリング観測 [ 林田 Gr. ]
衛星観測によるメタン濃度複合解析手法開発、メタンサンプリング観測
衛星によるメタン濃度複合解析手法開発 [ 齋藤 Gr. ]
・ 衛星複合利用による CH4 下層濃度解析手法開発
