![]() |
![]() |
大学院生が意欲的先進的な研究が進められるように、また、必要な研究活動を企画し実施する能力や自主性を高めるために、いくつかの支援を行っています。 大学院生が自ら企画、広報し、実施後に総括、報告を行うという、研究セミナーの主催にかかる一連のプロセスへの意欲的な取組みに対して、(1)研究セミナー講師の招聘にかかる講演謝金と旅費、(2)研究セミナー開催時の映像機器の貸出し、(3)広報のためのポスターやチラシの印刷、(4)報告書の冊子体製版などの実施支援を行います。
大学院生が自らの研究成果を原著論文として学術雑誌などに投稿するための投稿費・論文別刷代にかかる経費の一部(または全部)を助成し、大学院生の研究成果公開経費に対して助成を行い、大学院生の研究成果の公開促進のための支援を行います。
大学院生が所属する学会の大会で発表する場合、その大会参加費の一部(または全部)を助成する制度
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Copyright©2006 Committee for Promotion of Initiative Program in Education, Graduate School of Humanities and Sciences, Nara Women's University. All Rights Reserved. |