スタッフ紹介
センター構成員,各人の研究テーマ
【I:生物・自然環境グループ
酒井 敦[センター長・担当教授]
細胞内共生に起源をもつ植物オルガネラ及びそのゲノムの機能制御に関する生理・生化学的研究、植物による環境形成/植物の環境応答に関する生理生態学的研究
村松 加奈子[兼任教授]
人工衛星データの画像解析による陸域自然環境変動の解析
遊佐 陽一[兼任教授]
外来種の生態解明と防除法の開発、雌雄同体動物の繁殖生態,動物の性表現の進化
片野 泉[担当教授]
陸水生態系の生物多様性維持機構に関する研究
高田 将志[担当教授]
人類紀の自然環境変動と自然災害、先史時代のESR・ルミネッセンス年代測定
西井 一郎[担当教授]
多細胞性緑藻ボルボックスの発生と多細胞化の分子機構
吉本 光佐[担当教授]
交感神経が高血圧発症に果たす役割
浅田 晴久[担当准教授]
農業生態系を中心に自然環境と地域社会の関係について考える文化生態学的研究
瀬戸 繭美[担当助教]
数理モデリングと熱力学的計算を手法とした生命・生態系の発展に関する理論研究
鎌倉 史帆[研究員]
珪藻の生活史や細胞壁の形態形成に関する研究
---------------
【事務局】
鎌倉 史帆[研究員]
川根 昌子[研究支援推進員]
槌谷 けい子[事務補佐員]
---------------
【II:物質・社会生活環境グループ
三方 裕司 [兼任教授]
金属イオン蛍光プローブの開発、光合成活性中心のモデル化、糖含有生理活性物質の開発
高田 将志[担当教授]
人類紀の自然環境変動と自然災害、先史時代のESR・ルミネッセンス年代測定
高村 仁知 [担当教授]
環境共生的な食生活の構築、食品の機能性成分に関する研究、食品のにおい成分に関する研究
藤平 眞紀子[担当教授]
木造住宅の耐久性および耐久性向上に関する研究、地域産材の有効利用に関する研究
武藤 康弘[担当教授]
現代の民俗事例における堅果類の食制の研究と、歴史遡及的な民族考古学的研究
吉村 倫一[担当教授]
環境適合型両親媒性物質の開発
浅田 晴久[担当准教授]
農業生態系を中心に自然環境と地域社会の関係について考える文化生態学的研究
【協力研究員】 (50音順)
上尾 達也 
尾ア まみこ     
落合 史生    
河合 里紗    [鈴鹿工業高等専門学校]
曽山 典子[天理大学]
保 智己  
前迫 ゆり[奈良佐保短期大学]
萬成 誉世 
三木 健寿 
渡邊 三津子[文教大学 ]
協力研究員へのご連絡は、共生科学研究センター
メールアドレスへお願いいたします
ページの先頭へジャンプ
.
google
小中高生向け 東吉野村野外体験実習
シンポジウム情報
奈良女子大学 共生科学研究センター
〒630-8506 奈良市北魚屋東町
【センター本部】

コラボレーションセンター 1階
107室(スタッフルーム)
108室(共生科学研究センター実験室)
 
E-mail kyousei.nwu*cc.nara-wu.ac.jp
  *を@にかえてご送信ください

.
.