わたしたちの研究室ではこのような研究を行っています
「宇宙物理学」と一口に言っても、その内容は様々です。
ここでは、私たちの研究室で扱っている研究内容について紹介します。
宇宙物理学ってどんな分野?
宇宙は神秘的で、星空を眺めているといろいろな謎が浮かんできます。
これらの謎の解明を目指すのが宇宙物理学です。
研究室で扱うのは …X線天文学!
宇宙で起こる自然現象のしくみを理解することを目的とし、当研究室では主に「すざく」、「ニュートン」、「チャンドラ」などのX線天文衛星を使って、灼熱の宇宙、高エネルギー天体現象の研究を行っています。
また、X線に限らず、電波や可視光などの多波長観測データを用いての研究も行っています。
研究対象は・・・
X線を放射する天体や高エネルギー現象について、当研究室では現在 以下のような研究を行っています。
また、データ解析だけではなく、これらの天体を観測するための装置の開発にも関わっています。
超新星残骸
|
銀河団
|
天の川銀河
|
ミッシングバリオン
|
新しい観測装置の開発
|
観測機器
|