2020.01.24
2020年
年が明けてからだいぶ日はたっていますが、あけましておめでとうございます。1月に入ってから奈良も一段と寒くなってきました。
研究室ではB4とM2が卒論と修論の完成に向けて議論を詰めています。風邪やインフルエンザにならないように気を引き締めていきたいですね。
写真は2020年になってから初めて奈良女に侵入してきた鹿です。
(たぶん、まだ子供だと思います。)
(M2 S)
2019.12.27
Merry Christmas!
こんにちは。クリスマスも過ぎ, 早いものでこの一年も終わりに近づいてきました。B4は卒論, 先輩方は修論作成と忙しい日々を過ごしていますが,
新年に向け頑張って参りたいと思います。先日, 研究室でクリスマス会を行いました!みんなで美味しいケーキを食べて, とても楽しいひと時でした。
それではみなさま, よいお年を!
(B4 S)
2019.11.29
そろそろ冬が、、、
こんにちは
11月に入り一気に寒くなりましたね。1日の温度差が大きいので毎日着る服に悩
んでしまいます。
後期に入り、4回生も院生と一緒のゼミに参加するようになりました!いろんな
研究があるんだなあ、と毎回学ぶことが沢山あります。解析にもだんだん慣れて
きましたが、卒論に向けての用意もそろそろしないといけないなと思い始めまし
た。思考錯誤しながら進めて行きたいと思います。
食欲の秋が終わってしまう前に、地元のカフェに行きました!シフォンケーキが
ふわふわで美味しかったです。気分転換出来る場所があるのはいいですよね。
(B4 K)
2019.11.01
後期の授業が始まりました!
みなさま、こんにちは。すっかり涼しくなって、ようやく秋っぽくなりましたね!大学では、金木犀の良いにおいがして、癒されています。10月になって、後期の授業が始まりました。大学生の皆様は、夏休みを満喫できましたか?私は学会発表があったため、その準備で夏休みも忙しく過ごしていました。つい先日も学会に出席してきました。写真は、そのとき観光で行った赤レンガ倉庫です。海や眺めが綺麗で癒されました。
発表はとても緊張して、反省点も多いです!精進いたします!!では、また。(M2 S)
2019.09.27
トイツ留学
9月に入り、たんたん過こしやすくなってきましたね。
と言いつつも、9月の2週目まてトイツのホン大学に短期留学をしていたのて、
日本に帰ってきたころには涼しくなったなと感しました。
トイツては研究をしつつ観光もしっかり楽しんてきました。
写真は世界遺産のアウクストゥスフルク城てす。
他にも歴史のある建物かたくさんありました。
機会かあれはまた行きたいてすね。
(M1 M)
2019.08.30
夏休み
こんにちは。8月も終わりに近づき、暑さが和らいできたように感じます。お盆休みに、私はひまわり畑に行きました。写真はそのときに撮ったものです。台風の後に行ったので、花びらが散ってしまったひまわりもありましたが、元気に咲いている花も多くあり、とてもきれいでした。
今週から院生ゼミが再開しました。
ゼミでは研究の進捗報告などを行います。
この夏休みの間に研究結果が出せるように、計画的に解析を進めていきたいと思います。
(M1 M)
2019.07.26
梅雨明け、、
みなさん、こんにちは。今朝梅雨明けが発表され、夏がやってきました。もう蒸し暑くて心が折れそうですが、夏の学校や秋の天文学会に向けて何とか頑張っているところです。今週の土曜日にはオープンキャンパスが開催されます。実験室ツアーでは私たちの研究室の様子も見ることができるので、ぜひ奈良女子大学にお越しください。さて、今日は研究室でクリームチーズケーキ?とりんごゼリーを作ってみました。チーズケーキのクッキーの部分は少し残念な感じでしたが、それ以外は美味しくいただきました 笑
(M2 S)
2019.06.28
6月になりました!
令和となって、早くも2か月が経とうとしています。研究室の生活にも少しずつ慣れて来て、本格的に卒論テーマを考え始める時期になりました。そんな中、今年も大学でたくさんの鹿さんを目撃しました。かわいい子鹿も見かけたので、また会えたら今度こそ上手く写真を撮りたいです!ここのところ気温も高くて夏バテぎみですが、6月からは計算機ゼミも始まるので頑張っていきたいです。
(B4 S)
2019.05.31
10連休も終わりもう5月です。
今月のdiary担当者は、学部4回生です。授業はあまりなく、ゼミで英語を訳す毎日にも少し慣れてきました。去年まで学んでいたことでも忘れていることも多く大変ではありますが楽しくも感じています。大学生最後の一年なので、ここにきて新しい言語の授業を取ってみました。新しいことに挑戦するのはやっぱり楽しいなと再確認できました。研究テーマがまだ決まっていないので、そこでも何か新しく挑戦できたらいいなと考えています!5月というのに日差しが強い日が続きます…冬よりは夏の方が好きですが、やはり暑さは辛いです。暑さに負けず、来る梅雨にも負けず、日々精進したいと思います。最近よく構内で見かける鹿です。過ごしやすい季節なのかもしれませんね。
(B4 K)
2019.04.26
新年度
みなさん、こんにちは。新年度が始まりましたね!今年度は、3人の新しいメンバーが加わりました。1年を通して、仲良くなれたら嬉しいです (^^)今年も桜がきれいに咲いています!例年に比べると、開花時期が少し遅かったような気がしますが、記念館をバックに咲く桜はやっぱりきれいですね (^^)
春になると毎年構内で見かける鹿は、今年はまだ見れていません。やっと暖かくなってきたので、鹿がお散歩に来るのはこれからかな?楽しみです!今年度も月に1回、研究室メンバーがダイアリーを更新します。ぜひ、チェックしてみてください!よろしくお願いします。(M2 S)