2015.03.27

日本天文学会 2015年春季年会

3月18〜21日に、大阪大学豊中キャンパスで開催された天文学会に行ってきました。
多くの講演を聴き、多方面から宇宙の謎を解くためのアプローチがなされていることがわかりました。
わたしたちはX線天文学という分野で頑張っています!



4月からは新たな研究室メンバーとなります。
フレッシュな気持ちで新学期を迎えたいと思います!

(B4 H&M)

2015.02.25

卒業研究発表会!!

1月30日は、B4の卒業研究発表会でした。
B4の4人それぞれが、自分のテーマについて、1年間の研究成果を1人20分ずつスライドを使って発表しました。来年から宇宙物理研究室に配属される3回生も聴きに来てくれました。発表前、緊張でガチガチの4回生は直前まで、ぶつぶつと話す練習をしたり、スライドの最終調整をしたり、瞑想したり…と思い思いの方法で精神統一をして本番に臨みました。
本番では、3回生からも活発に質問がでて、充実した発表会になりました。1年間指導してくださった先生方、院生さん、発表を聴きに来てくれた3回生、卒業研究をするに当たってお世話になった皆様、本当にありがとうございました!



無事に発表を終えた後は、3回生、4回生、先生方で打ち上げにいきました!発表会とは違う和やかな雰囲気の中で、楽しい時間を過ごしました♪ おしぼりアートが上手な3回生が可愛い作品を作ってくれました☆
来年度も宇宙物理学研究室は賑やかになりそうです笑

(B4 S & N)

2015.01.26

第15回宇宙科学シンポジウム

1月6日、7日は、宇宙研で開催された宇宙科学シンポジウムに参加してきました。
普段はあまり接することのないX線以外の分野の成果発表が聞けました。火星やロケットについての発表が印象的でした。
私たちの研究室からはB4の2人(Mさんが前日にインフルにかかり当日は参加できませんでした...)がポスター発表をしました。



先日は卒論提出でB4は慌ただしい日々でした。このあとの発表会にむけて発表練習をがんばりたいと思います!

(B4 H)

2014.12.24

往く年来る年

12月に入って3週間が経ちました!
4回生は卒業論文に追われています。

さて、これまでの研究室の様子を振り返ってみることにします。

10月
立教大学の工藤光子先生に院生セミナーを行っていただきました。
サイエンスをより多くの人に楽しんでもらうための活動を紹介していただき、
実際に制作された作品に触らせてもらいました。
どの作品も魅力的で、サイエンスに対してこんなアプローチの仕方があるのか!と驚きました。

11月
2014年第2回オープンキャンパスがあり、今回もたくさんの方にお越しいただきました。
夏よりも一人一人とじっくりお話ができて良かったです♪
試験がんばってください!!!

12月
先日、東邦大学の北山哲先生に集中講義をしていただきました。
普段とは違う視点から宇宙を学び、理論と実験どちらも大切であると再認識しました。
とても密度の濃い3日間でした。ASTRO-Hの打ち上げが楽しみですね!

そして今週は、、、クリスマスパーティー&忘年会をしました!


新しく3回生のメンバー(と念願のIH調理器)を迎えて、鍋料理とピザとケーキを食べました。
鍋奉行をしてくれたSさん、ピザ・ケーキを綺麗に10等分してくれたNさん、ありがとう♪♪
今年のケーキの上のサンタさんは、3年生がおいしく食べていました。ばりぼりばりぼり。


というような感じでした。皆さんはいかがでしたか?
奈良は最近とっっっても寒いので、体調には十分に気をつけたいですね。
来年もがんばりましょう!!!

(B4)

2014.08.19

宇宙だらけの一週間!

7月26日(土)はオープンキャンパスが行われました。
私たち4回生は研究室の説明をしました。少しでも宇宙に興味を持ってもらえていると嬉しいです♪
そして、一生懸命つくったペーパークラフトのイプシロンロケットも展示しました!
皆様、チェックしていただけましたでしょうか?


↑研究室紹介のポスターと作製したイプシロンロケット&衛星

7月29日(火)は第4回宙ゼミでした。講師はJAXA宇宙航空プロジェクト研究員の松村氏です。
宇宙マイクロ背景放射の偏光を観測することで、宇宙の謎をいかに解き明かしていくことができるのかというお話をしていただきました。普段とは違う視点で宇宙について考えることができ、有意義な時間を過ごしました!

8月2日(土)は京都産業大学にある神山天文台の施設見学に行きました。
この日は天候がよくなかったため観望会はできませんでしたが、望遠鏡の仕組みについて学ぶことができました!
またの機会にぜひ観望会に参加したいです。今度は天気が良いことを祈ります・・・

ということで、私たち4回生は宇宙だらけの一週間を過ごしていました!(笑)
宇宙に関わるたくさんの機会を与えていただけて、嬉しい限りです♪

突然ですが、次回のオープンキャンパスは11月1日(土)です。
その日は奈良女子大学の学園祭も行われているので、ぜひ足を運んでみてください!
詳細な情報は決まり次第お知らせします!

(B4)

2014.07.25

いよいよ今週末はオープンキャンパス!

前回もお知らせしたように、7月26日に本学のオープンキャンパスが行われます。
理学部数物科学科のスペースでは各研究室のポスターが貼られ、先生や学生に質問などをしていただけます。
また、物理系研究室の実験室をまわるツアーも開催されます!
宇宙物理学研究室では様々な展示物を用意して皆さんをお待ちしています♪
(毎年4回生が作成しているロケットや衛星の模型ですが、今年も新作が完成しました!要チェックです!)

今年度に受験を控えた方はもちろん、「大学ってどんなところかな?」「宇宙の研究ってどんなことをするのかな?」と気になっている中高生の方のご参加も大歓迎です。
皆さんにお会いするのを楽しみにしています!お待ちしております♪

2014.07.14

夏がきました!

とうとう蝉が鳴き出して、本格的に夏になりましたね!
4回生も計算機演習のゼミが終わり、本格的に卒業研究に取り組み始めています。

また、7月26日に行われるオープンキャンパスに向けても、準備を進めています!
私たち宇宙物理学研究室も、いつも通り理学部数物科学科のスペースでお待ちしています。
研究紹介や学生との交流会はもちろん、毎年パワーアップしている展示も楽しんでいただけると思います♪
ぜひ足を運んでみてくださいね。

(M2 S)

2014.05.23

宇宙研(JAXA)へ行ってきました!



一日目
到着してまず一般公開フロアの見学ツアーに参加しました。
その後、満田・山崎研究室の概要を説明していただき、実験室を見学させていただきました。
夕食は近くのお店で親睦会を開いていただき、とても楽しかったです!
次の日に備え、研究所内の宿泊施設へ。B4はファミリールームに泊まりました(まさかの二段ベッド…!)。

二日目
午前中はミーティングに参加させていただきました。内容はとても難しかったですが、最先端技術の開発現場が見られました!
昼食は、食堂が時間外だったので食べられませんでしたが、連れてもらっていったお店もとても美味しかったです。
午後はスーパークリーンルームへ!防護服のような服を着て、イエロールームへ入りました。
その後は二つのグループに分かれて、研究の体験をさせていただきました!
とても充実した二日間となりました。満田先生、山崎先生、研究室の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました!

B4一同

2014.05.08

新しいノートが完成しました!


研究をする際には、ノートに記録を残しておく必要があります。
私たちの研究室では、オリジナルのノートを作成して使っています。
これまでは薄桃色の表紙に白色のロゴが入ったとても可愛い色合いの薄手タイプのものでしたが、この春からリニューアルしました!
それがこちら!!→→→→→→→→→→→→→→→

これまでよりも少し濃いめの落ち着いたサーモンピンクの表紙に、金色のロゴが入っていて、奈良女らしさが出ています。
この色合いやロゴは女子大ならではだと思います♪
ハードカバーのしっかりしたタイプで、耐久性も抜群です。
このノートにしっかり書き込みながら研究を進めていこうと思います!
(D2 Minami)

2014.04.01

新年度がスタートしました!

すっかり暖かくなりましたね。
最近、D2の私は毎週のように新幹線で関東へ出張に行っています。
2,3月は国際学会や天文学会で発表を行ったり、宇宙科学研究所へ望遠鏡の測定実験に行くなど、充実した忙しい毎日を送っていました。
久しぶりに奈良女に来ると、桜がきれいな薄桃色の花を咲かせていて驚くとともにホッとしました。

新年度もスタートし、研究室にも新しく4名の4回生が加わりました!
これからまた新しいメンバーで楽しく研究活動をしていきたいと思います。
その様子はまたダイアリーで報告していきますね。
今年度もよろしくお願いします。

(D2 Minami)