2017.03.31

卒業

皆さん、こんにちは。
最近少しずつ暖かくなってきましたが、奈良はまだまだ冬服を手放すことができません。
桜の季節が待ち遠しいです。

先日、奈良女子大学の卒業式がありました。
4年間でたくさんの出会いがあり、いろいろな経験をすることができました。
特に両親には、大学と、春からも大学院に通わせてくれることを感謝します。

4月からは研究室に新しいメンバーも加わり、ますます賑やかになりそうです。
私も大学院生として、気持ちを新たに頑張りたいと思います!



女子大の卒業式はとても華やかでした。

(B4 O)

2017.02.24

極寒

2月に入り雪がちらつくような寒い日がまだまだ続きますね。
前回diaryを書いたのが夏で、そのときに私は暑さに弱いと書きましたが、
暑さ同様寒さにも弱いのでまだまだ辛い日が続きそうです。

そんな2月、B4とM2はそれぞれ卒業論文と修士論文の発表準備に追われていましたが、
今は発表も終えようやく落ち着いてきました。
B4の私にとって、人前で自分の研究を発表する初めての機会でした。
発表したいことと発表時間は悲しいかな上手く折り合いのつかないもので、
発表日当日の朝まで練習を続けていました。
いざ発表を終え振り返ると、自分の準備不足やプレゼン不足というものを痛いほど感じました…。
また、M2の先輩の修士論文発表も聞いてきました。
当日まで準備されていた先輩の姿を見ていたからでしょうか、
先輩の発表中は自分のことのように緊張していました。
発表中はもちろん質疑応答時の先輩の姿を見て、
自分も2年後にはあのようになれたらいいなと考えていました。

そろそろ春ですね。
大学生という期間が終わり、大学院生に進学することに
心なしか不安が大きいですが、新たな出会いを楽しみに卒業論文最終版をしっかりと書き上げたいと思います。

写真は、打ち上げ時のデザートです。
女子にとって甘い物は別腹ですよね。



(B4 S.W)

2017.01.27

卒業論文

皆さんこんにちは。
先日から予想最低気温が氷点下となり、非常に寒い日が続いていますね。
雨ばかりで雪がほとんど降らない奈良にも小雪がちらつくほどでした。

時に、4年生は今、卒業論文の締め切りを目前に慌ただしい毎日を送っています。
(このdiaryが更新されるころには、卒論を提出し終えていることでしょう)
つい先ほど、卒論を閉じるファイルに貼り付けるラベルの作成をしました。



先輩に使い方を教えてもらいながら、B4達はわいわいと各々の卒論のタイトルを打ち込んでいました。あともう一息、がんばります。

(B4 O)

2016.12.22

年の暮れ

こんにちは。
寒い日が続いていますね。
夜は空気が澄んで星が綺麗に見えるので、
帰り道に空を見上げるのが私の日課になっています。

つい先日、研究室ではクリスマス会を行いました。
本研究室への分属が決まった3回生も招いて、
美味しいお鍋やケーキを食べ楽しいひとときを過ごすことができました。



現在、B4とM2は卒論・修論に向けて着々と研究を進めています。
もちろん私達M1も研究活動中です。
2017年も引き続き頑張りますよー!

ではみなさま、よいお年をお迎えください。

(M1 S)

2016.11.25

冬の気配を察知・・

みなさん、こんにちは!
すっかり秋らしい色になったと思ったら、冬のように寒い日も続きましたね。
体調管理が大変です・・・

さて、11月上旬には学祭とオープンキャンパスがありました。
たくさんの方がオープンキャンパスに来てくれました!!
ありがとうございました!!
これを機会に奈良女の物理学コースを目指してもらえたら嬉しいです。
学祭では、写真部の絵はがきが気に入り、毎日もらいに行きました(笑)

また、個人的な話になりますが、二週間のインターンシップに行ってきました。
企業の研究者がどのように考えて働いているのかということを中心に勉強してきました。
インターン生がここまで入っていいのか!?ということも経験でき、
お世話になった方々には本当に感謝しています。
自分の研究にも意欲が出てきました。
気分を新たに、これからの研究にも全力で取り組んでいきたいと思います!

みなさんも、体調には気をつけて冬を迎えてくださいね。



写真は学祭の風景です。

(M1 U)

2016.10.28

後期が始まりました

最近夜が急激に寒くなった感じがします。
昼との気温差で風邪を引かないように気を付けたいです。

後期が始まるやいなや研究づくしの日々に追われています。
B4もみんなそれぞれの研究テーマに向かって
悩んだり、躓いたりしながらも、一歩一歩がんばっています。
毎日あっという間ですがちゃんと前に進めていると信じて…がんばります!



先週と今週は3回生が研究室訪問に来てくれました。
彼女たちを見ていると去年の自分を思い出して懐かしい気持ちになります。
お茶とお菓子を用意しているので是非来てくださいね。
私たちは大歓迎です!

(B4 H)

2016.09.23

秋の訪れ

こんにちは、夏も過ぎてだいぶ涼しくなってきました。
構内でも蝉の声がいつの間にかやんでいて夏が終わったんだなぁと感じます。
学内の木々がこれからどんどん秋模様に変わっていくと思うと少し寂しいですね。

さて研究室では夏休みもほぼ毎日それぞれがパソコンに向かって自分の研究活動をしていました!
私も負けないようにがんばらなくては!と4年生やM1の姿をみて思っていました^^
なかなか思うように進まないこともありますが日々少しでも前に進めていたらうれしいです。

また、来週は学部生に向けた研究室紹介があります。
少しでも私たちのところに興味を持ってくれたらうれしいですね!来年は何人増えるのか今から楽しみです。

では、あと半年、修論もがんばりつつ学生生活を楽しみたいと思います!



(↑今は帰省や旅行に行っていたメンバーからのお土産が増える時期でもあります...(*^^))

(M2 H)

2016.08.26

秋の気配

こんにちは。
大学では、アブラゼミやクマゼミの代わりにツクツクボウシが鳴き始めました。
少しずつ秋が近づいてきているのでしょうか。
Diary用にと、研究室に行く前に記念館の写真を撮ってみました。



夏を感じさせる写真になりました。
まだ秋は遠いみたいです。

そんな秋の気配が感じられるような感じられないような今、研究室の4回生達は卒業研究に向けて動き出したところです。
論文を読む、解析の練習をする、シミュレーションを行う等、やることはたくさんあります。
忙しい毎日ですが、新たなことを知ったり、挑戦したり(失敗もしますが)するのは楽しいです。
この調子で、卒業研究、がんばっていこうと思います。

それでは、みなさんも体調管理に気をつけて、残りの夏を楽しんでください。

(B4 O)

2016.07.29

梅雨明けだ!!夏だ!!

7月の中旬に関西では梅雨明けが発表されて以降カラッと晴れたいい天気が続き、研究室の外から蝉の鳴く声が聞こえてくるようになりました。

さてさて、この7月というのは行事ごとが多くあっという間でした。

まずは4回生にとって将来を決めるための大事な「院試」がありました。みんなそれぞれに準備を重ねて、試験前日は4回生全員で一つの部屋に集まって勉強しました。終わった今ではいい思い出です。

そしてつい先日に行われました「奈良女子大学オープンキャンパス」暑い中たくさんの高校生にご来場いただき大変嬉しかったです。私たち宇宙物理学研究室では、数物科学科の催し物の一環として実験室見学ツアーの中で研究室紹介をしました。紹介発表は4回生を中心で進めていました。「高校生に少しでも興味を持ってもらえるように!」と前日までにいろいろと準備を重ねていました。下の写真はなんと4回生による総制作日数4日のXMMーNewton衛星の模型です。細かい部品等が多くて苦労しました…
その分完成した時の喜びはひとしおでした。



あっという間に8月ですね。本格的に夏が到来です。書き手は暑さにめっぽう弱いのでこの夏をどう快適に過ごそうかと画策しています。なるべく夏バテせずに乗り切りたいと思います。


(B4 W) 

2016.07.01

梅雨本番

もう6月も終わりに近づいてきました。早いなあ。
雨の日が多いですね。晴れが恋しいです。

研究室での生活にも慣れてきた頃・・・でしょうか。

6月初めに院の先輩の中間報告会がありました。
去年聞いた卒論発表会よりは内容がわかった気になり、少しずつではありますが、成長できているといいなあと感じています。
自分の研究について話している姿って格好いいですよね。
あんなに格好よく発表できるようになりたいです。

4回生のゼミでは、解析ゼミを終え、これから誤差について勉強していきます。
研究で使うことですから、1つ1つが楽しいです。
もうみんな卒論のテーマの大枠が決まってきました。
興味のあることをさせてもらえることになり、今からわくわくしています。

また院試ももうすぐですから、勉強勉強ですね。わあ。
来月はオープンキャンパスもあるので、その準備もあります。6月は盛りだくさんです。
ここを見てくれている人も、よかったら大学を見に来てくださいね。



今月は何の写真を載せようか悩んだのですが、先日実験をした時の回路にしました。
上部の茶色いものはCdSセルと言って、周囲の明るさで抵抗値が変わるものです。
右の写真では光が遮断され抵抗値が大きくなるため、左の写真とは別の回路に多く電流が流れるようになり、LEDが光っています。
初めて触ったのですが、模様もかわいいし、楽しくて楽しくてファンになってしまいました。

(B4 T) 

2016.05.27

あっという間に5月です

X線天文学に関する英語のテキストが一段落し、B4はそれぞれ卒論のテーマを考え始めました。
ひとくくりに宇宙と言っても、みんなの興味は結構バラエティに富んでおり、
なかなか面白いなあと思う今日であります。

私個人は、6月の教育実習に向けて、今は中高生の授業見学などもしています。
45分の授業には、たくさんの工夫がちりばめられていて、まるでパズルのようです。
5分前の先生の発言がここで生きてくるのか!と、驚きの連続です。最後には、すべてピースがはまって授業終了!


私はちゃんと授業ができるのか・・・


頑張ります。



さて、先日研究室では、先生方ご自身がどのような研究をしているのかを話してくださる機会がありました。
何年にもわたる研究内容は重みがあり、それだけ難しい内容でしたが、丁寧に教えてくださいました。
まだまだわからないことがある。そう語る先生方の研究の今後の展望にも興味を持ちました。


1年なんてあっという間です。悔いのないように頑張ろうと思います!


写真は、奈良にある、前方後円墳の形をしたケーキです。先日みんなでおいしくいただきました。



 (B4 O)

2016.04.29

新年度スタート!

最近は日差しがぽかぽかと暖かい日も増えてきて、春を感じますね。



↑奈良女の元気な桜たち

今年は新たにB4の5人とPDの1人、計6人の研究室メンバーを迎ました!
早速ゼミも始まり、研究活動も引き続き行っていきます。
又、4月は特別セミナーも開かれました。
海外の大学からこの研究室に1週間ほど滞在された電波天文学の研究者の方が講
師をしてくださいましたが、私達が扱うX線天文学とは違ったお話を聞くことが
できました。

さらに賑やかになった当研究室を今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

(M1 S)