奈良女子大学史学会 奈良女子大学公式サイトへ 奈良女子大学史学会

大会案内 例会案内 会誌『寧楽史苑』 史学会について


第68回大会
(2023/11/23)

第67回大会
(2022/11/26)

第66回大会
(2021/11/23)

第65回大会
(2020/11/23)

第64回大会
(2019/11/23)

第63回大会
(2018/11/23)

第62回大会
(2017/11/23)

第61回大会
(2016/11/23)

第60回大会
(2015/11/23)

第59回大会
(2014/11/23)

第58回大会
(2013/11/23)

第57回大会
(2012/11/23)

第56回大会
(2011/11/23)

第55回大会
(2010/11/23)

第54回大会
(2009/11/23)

第53回大会
(2008/11/24)

第52回大会
(2007/11/25)

第51回大会
(2006/11/23)

第50回大会
(2005/11/23)

第49回大会
(2004/11/23)

 

第61回大会(2016/11/23(水・祝))

於:奈良女子大学N棟201/202教室

開会 

総会(N202)

特別講演(N202)

馬徳新とイブン・アラビーの来世論
  −十九世紀中国ムスリムにおけるイスラーム新思想の受容と展開−
中西 竜也 (京都大学人文科学研究所)


研究報告

第一分科会 於N201

  • 仮名日記の成立
    長田 明日華(M2)
  • 戦国期の宗教観
    尾崎 萌(M2)
  •  
  • 平泉澄の歴史理論からみる皇国史観の展開
    平野 明香里(M2)
  •  
  • ブラームスの≪ドイツレクイエム≫考
       −レクイエムの母語化に宿るドイツ観−
       藤田 紫(M2)

第二分科会 於N202

  • 『古事記』における国家成立
    三好 佑夏(M2)
  • 律令国家成立期の王権と藤原氏
    浅野 咲(M2)
  •  
  • 日本古代の「村」とサト
      村上 菜菜(M2)
  •  
  • 平城京の様相と金属器生産
    河合 咲耶(M2)
  •  
  • 伊藤博文の洋行にみる日英同盟交渉
    中村 日向子(お茶の水女子大学M1)

* * * 終了後に茶話会を予定しております * * *

 

大会案内][例会案内][会誌『寧楽史苑』][史学会について