

第69回大会
(2024/11/23)

第68回大会
(2023/11/23)

第67回大会
(2022/11/26)

第66回大会
(2021/11/23)

第65回大会
(2020/11/23)

第64回大会
(2019/11/23)

第63回大会
(2018/11/23)

第62回大会
(2017/11/23)

第61回大会
(2016/11/23)

第60回大会
(2015/11/23)

第59回大会
(2014/11/23)

第58回大会
(2013/11/23)

第57回大会
(2012/11/23)

第56回大会
(2011/11/23)

第55回大会
(2010/11/23)

第54回大会
(2009/11/23)

第53回大会
(2008/11/24)

第52回大会
(2007/11/25)

第51回大会
(2006/11/23)

第50回大会
(2005/11/23)

第49回大会
(2004/11/23)
 |
|
第68回大会(2023/11/23(木))
於:奈良女子大学N棟202講義室
開会 9:30
総会(N202)9:35〜9:50
研究報告
- 古代における祭祀と関わる製塩土器の出土状況
沼野月子(D1)
- 原始・古代の奈良の琴史
榊原明子(D1)
- 聖武太上天皇の蓮華蔵世界往生
平山茉侑(D3)
- 織豊政権における茶の湯の政治性
藤山日菜(M2)
- 19世紀イギリスにおける中世主義
善住菜奈(M2)
特別講演
仏教から見た東アジアの王
堀裕(東北大学)

閉会の辞 15:45

|
|
|