外務省対日理解促進交流プログラム
JENESYS

JENESYS2022 日マレーシア交流 2023/11/25

2022年11月25日、日本政府が推進する対日理解促進交流プログラムJENESYS2022 日マレーシア交流(女性の活躍促進)にて、マレーシアの女性起業家や若手公務員など参加者10名および一般財団法人日本国際協力センターの方々が本学を訪問されました。本学の紹介や大学院生・ポスドク研究員へのキャリア支援について説明を受けた後、本学学生12名と1時間ほどのディスカッションを行いました。その後、講堂にて筝曲部飛鳥会の演奏を楽しみました。

jesesys2

JENESYS2.0 インドネシア学生の訪問 2015/2/27

2015年2月27日(金)、外務省の青少年交流事業「JENESYS2.0」で来日していたメディアを専攻または興味のあるインドネシアの学生24名が本学を訪れました。「メディアを学ぶ学生同士の国際交流」と題し、文学部文化メディア学コースのコロプリ制作委員会と奈良女子大学放送局が指揮を取り、このインドネシアの学生達を迎えました。まず第一部では、コロプリ制作委員会と奈良女子大学放送局から、日々の活動について英語でプレゼンテーションが行われました。コロプリ制作委員会を紹介した動画では、レポートや論文、課題に追われるシーンがあり、インドネシアの学生達に笑いが起きました。第二部では、日本人学生とインドネシア人学生がグループを組み、「Motion (動き)」というテーマで学内の敷地を散策し写真を撮影しました。その後、各グループが自分達の写真を英語で発表しました。この交流会を通して、相互の国の理解が深まり、学生達にいきいきとした表情が見受けられました。

jesesys1jesesys2

JENESYS2.0 フィリピン学生団 国際交流会 2014/5/29

2014年5月29日(木)午後1時半から4時半まで、日本政府主導の国際青少年交流事業JENESYS2.0 の一環で奈良を訪問したフィリピン学生団26名と本学学生21名が交流会を行いました。学内見学と記念館講堂での大学紹介の後、本学サークルHUA、TEAM奈良女のメンバーを中心とする学生企画で、「防災と災害復興」のテーマの下、防災ゲーム、両国の災害と災害対策に関するディスカッションで盛り上がりました。始終笑顔が絶えず、最後には別れを惜しむ学生らが連絡先を交換するなど、今後の個人レベルでの国際交流を予感させる良い交流会となりました。

jenesys1jenesys2