奈良女子大学史学会 奈良女子大学公式サイトへ 奈良女子大学史学会

大会案内例会案内会誌『寧楽史苑』史学会について


2023年度例会

2022年度例会

2021年度例会

2019年度例会

2018年度例会

2017年度例会

2016年度例会

2015年度例会

2014年度例会

2013年度例会

2012年度例会

2011年度例会

2010年度例会

2009年度例会

2008年度例会

2007年度例会

2006年度例会

2005年度例会

2010年度例会

第1回第2回第3回第4回第5回

第1回
2010年6月25日
・寺澤 絵美子(M1)
 天野川流域の前期古墳の変遷について
 −木津川流域との比較から−
・深澤 智子(M1)
 上野国出土の墨書土器について
 −七〜十世紀の寺院・官衙関連遺跡を中心に−
・竹端 絢子(M1)
 三関・都と近江国
第2回
2010年7月30日
・大杉 綾花(M1)
  古代における救済活動  −福田思想の広まり−
・鳥越 識未(M1)
  戊辰戦争に関する考察
第3回
2010年10月28日
・三好 初実(M1)
 奈良国立博物館蔵大仏頂曼荼羅について
・中川 恵子(M1)
 東大寺の造営 −重源その後−
・高橋 愛実(M1)
 イギリスのEEC加盟問題について
第4回
2010年11月29日
・李 文サ(M1)
 藤原京と中国の理想的な王城プラン −宮城中枢部を中心に−
・野口 理恵(M1)
 近代フランスにおける児童保護事業
・丸岡 美智子(M1)
 天理教別派ほんみちに関する考察
第5回
2010年12月22日
・水科 典子(M1)
 法隆寺大宝蔵院夢違観音像について
・松本 典子(M1)
 江戸時代における酒造地の変遷 −伊丹から灘への一考察−

大会案内][例会案内][会誌『寧楽史苑』][史学会について