第1回 2021年6月30日 |
・沼野月子(M1) 特殊器台形埴輪の文様の変遷過程 ・福田光舞(M1) 聖衆来迎寺蔵『六道絵』「人道不浄相」研究 |
第2回 2021年7月28日 |
・藤森陶子 (M1) 文様構成からみた初期?龍鏡の製作者に関する再検討 ・大黒由樹乃(M1) 『太閤記』における朝鮮出兵について |
第3回 2021年10月20日 |
・良瑞穂(M1) エドワード1世治世期のブリテン諸島と城 −イングランド王の意図を踏まえて− ・小川純黎(M1) 東軍戦死者のゆくえ −戊辰・己巳戦争における戦死者慰霊の実態− |
第4回 2021年11月24日 |
・藤原初乃佳 (M1) 薬師寺金堂薬師三尊像に関する一研究 −日光・月光菩薩立像の着衣形式を中心に− ・南香里 (M1) 竹中半兵衛と『軍法極秘伝書』 |
第5回 2021年12月15日 |
・中植有紀(M1) 平城京出土面硯に関する用途論の再検討 −法量の時期的変化と出土傾向を中心に− |
[大会案内][例会案内][会誌『寧楽史苑』][史学会について]