平成28年度 年間スケジュール / 活動報告

※ 日程は今後変更となる可能性があります。
※活動報告の「▼」をクリックもしくはタップすると、行事の詳細情報が表示されます。

4月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
8日(金) 国際交流会館入居者説明会 16:20〜 国際交流会館 -
12日(火) 新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンス 16:30〜 N302
新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンス
新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンス

4月12日(火)16:30〜N202にて、前期の新入留学生オリエンテーション・チューターガイダンスが行われました。33名の新しい留学生が本学に入学しました。角田副学長からの挨拶の後、国際交流センターからは、横山センター長、松永講師がセンターの利用方法などについて説明を行いました。

19日(火) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)募集説明会 12:20〜 G101
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)募集説明会
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)募集説明会

4月19日(火)12:20〜G101にて、ベトナム研修の募集説明会を行いました。本年度よりJASSO奨学金がこのプログラムにも受給されることとなり、多数の学生の関心を集めました。前年度、プログラムに参加した理学部学生より学生の目線の研修の様子や体験したことなど写真入りの発表があり、説明会に参加した学生は熱心に耳を傾けました。また引率教員である文学部 教授 武藤康弘先生からも現地の民族衣装など用いてプログラムの説明が行われました。

21日(木) グローバル女性人材養成プログラム(中国)募集説明会 12:20〜 S124
グローバル女性人材養成プログラム(中国)募集説明会
グローバル女性人材養成プログラム(中国)募集説明会

4月21日(木)12:20〜S124にて、中国・南京大学への語学研修の募集説明会が行われ、8名程の学生が参加しました。引率教員である文学部 教授 武藤康弘先生及び文学部 准教授 大平幸代先生から南京大学の様子や中国での生活の様子など説明が行われました。

5月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
13日(金) 「異文化理解と国際協力」特別講演会 13:00 S235
「異文化理解と国際協力」特別講演会

5/13(金)13:00〜S235にて、「異文化理解と国際協力」の特別講演会が行われました。今回は、国際協力機構(JICA)関西国際センター 所長 大西靖典氏よりJICAの活動について講演が行われました。

17日(火) OKC海外インターンシップ説明会 12:20 G101
OKC海外インターンシップ説明会
OKC海外インターンシップ説明会

5/17(火)12:20〜G101にて、OKCオセアニア交流センターより夏休みの海外インターンシップについて説明会が行われました。30名近くの学生が説明会に参加し、説明会後もインターンシップ先の企業のことや英語力について沢山の質問がありました。

18日(水) 茶道教室 16:30 学館2階和室「大和」
留学生のための茶道教室
留学生のための茶道教室

5/18(水)16:30〜大学会館2階和室「大和」にて、留学生のための茶道教室が開催されました。講師の樽井由紀先生指導のもと5名の留学生が参加しました。お部屋入りからお点前まで丁寧な解説があり、茶道のおもてなしの心を学びました。参加した留学生からは、「茶室で現代の社会を離れて、何も考えないでリラックスすることが出来る」という声もありました。

18日(水) グローバル女性人材養成プログラム(中国) 第1回渡航説明会 12:20 N203
グローバル女性人材養成プログラム(中国) 第1回渡航説明会
グローバル女性人材養成プログラム(中国) 第1回渡航説明会

5/18(水)12:20〜N203にて渡航説明会が行われました。本年度は、文学部の学生7名がこのプログラムに参加し、中国・南京大学で1か月間語学研修を受けます。第1回渡航説明会では、中国ビザ申請の為に必要な書類の説明などが行われました。

26日(木) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム) 第1回渡航説明会 12:20 N339
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム) 第1回渡航説明会
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム) 第1回渡航説明会

5/26(木)12:20〜N339にて、ベトナム研修の説明会が行われました。本年度は16名の学生がこの研修に参加します。近畿日本ツーリストの方から渡航手続きの書類、パスポート申請及び航空券の入金についての説明がありました。

31日(火) 本学海外留学説明会 16:30 N102
本学海外留学説明会
本学留学説明会

5/31(火)16:30〜N202にて、本学の海外留学説明会が行われました。交換留学の制度などを中心に留学の説明がされました。交換留学制度を利用し、ノースカロライナグリーンスボロー校へ留学していた学生が自身の体験談を参加者の前で話しました。

6月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
4日(土) 文楽鑑賞教室 10:30 国立文楽劇場
文楽鑑賞教室
文楽鑑賞教室

6/4(土)文楽劇場にて、留学生対象の文楽鑑賞教室を行いました。9名の学生が参加して、太夫・三味線・人形遣いなど文楽の舞台について学びました。参加した学生からは、「初めて伝統的な日本の文楽を鑑賞し、本当に素晴らしかったです。人形に命を与えることは素敵です。一番印象に残ったのは、専門家が観客にどうやって人形を動かすか説明したところです。」という感想がありました。

10日(金) JSAF留学説明会 12:20 N101
JSAF留学説明会
JSAF留学説明会

6/10(金)12:20〜N101にてJSAF留学説明会が行われました。留学に興味のある学生20名近くが昼休みを利用して参加しました。JSAFが行っている一年間の留学プログラムを中心し、短期語学研修のプログラム紹介などもありました。説明会後は、個別の相談会が行われました。

10日(金) グローバル女性人材養成プログラム(中国) 第2回渡航説明会 16:30 国際交流センター
グローバル女性人材養成プログラム(中国) 第2回渡航説明会

6/10(金)16:30〜国際交流センターにて、大平幸代先生の指導のもと、プログラムに参加する学生7名が南京大学の語学研修申請をオンラインで行いました。中国語で行うため、緊張感がありましたがスムーズに行うことが出来ました。

13日(月) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)勉強会 16:20 S228
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)勉強会

6/13(月)16:30〜S228にて、研修引率者である教授 武藤康弘先生から現代ベトナム概論(経済・歴史)の講義がありました。ベトナムが東南アジアで一番発達していることや、日系企業が中国から東南アジアに工場拠点を移してきていることなど、学生がベトナムを知るきっかけになる内容でした。

14日(火) 留学生のためのいけばな教室 16:00 大学会館3階
中集会室
留学生のためのいけばな教室
留学生のためのいけばな教室

6/14(火)16:00〜大学会館3階中集会室にて、留学生のためのいけばな教室を開催しました。池坊の華道家である田中俊行先生を講師に迎え、7名の留学生が参加しました。昔、いけばなに草花を使用していたことなど、いけばなの歴史の説明の後、花材である紫陽花を生けました。

15日(水) OHC英国留学説明会 16:20 LL2教室
OHC英国留学説明会
OHC英国留学説明会

6/15(水)16:30〜LL2教室にて、OHC英国留学説明会が開催されました。元ブリティシュ・カウンシルのOHCの方から、短期、長期留学についての概要が説明されました。説明会後には、個別相談が行われました。

30日(木) 外国人留学生による日本語スピーチ大会 16:30 大学会館2会大集会室
外国人留学生による日本語スピーチ大会
外国人留学生による日本語スピーチ大会

6/30(木)16:30〜大学会館2階大集会室にて、外国人留学生による日本語スピーチ大会を開催しました。本大会の目的は、外国人留学生に日本語で意見を発表する機会を提供し学習意欲を高め、国際理解と参加者との交流を深めることです。本大会では、中国人8名、韓国人1名、ドイツ人1名の学生が参加しました。優秀賞は、「本音とお世辞」をスピーチしたチョウ・カキンさんが受賞しました。大会後には学長主催の留学生交流会を行いました。

7月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
5日(火) グローバル女性人材養成プログラム(中国)情報交換会 12:20 N203教室
グローバル女性人材養成プログラム(中国)情報交換会
グローバル女性人材養成プログラム(中国)情報交換会

前年度の研修参加者に授業、中国での生活などについて体験談を話してもらいました。

6日(水) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム第2回&中国第3回)渡航説明会 16:30 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム第2回&中国第3回)渡航説明会
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム第2回&中国第3回)渡航説明会

7/6(水)16:30〜N101にて両研修の説明会が合同で行われました。保険会社の方から、海外での緊急時には、保険証書の契約番号があれば提携先の病院で、キャシュレスで診察が可能、緊急時の現地での対応の仕方を説明されました。

10日(日)〜20日(水) NWU International Summer Programme, MAHOROBA(英語) - -
NWU International Summer Programme, MAHOROBA(英語)
NWU International Summer Programme, MAHOROBA(英語)

7/10〜20海外協定大学の学生を迎え、「MAHOROBA(英語)」のサマープログラムを実施しました。全プログラム英語で実施され、本年度は”Tourism“をテーマに開催され、講義、法隆寺へのフィールドトリップ等を通して、国際都市奈良をどのように促進できるか学びました。参加協定大学:ルーヴェン・カトリック大学、梨花女子大学、東海大学、ベトナム国家大学ハノイ外国語大学の合計11名。

13日(水) グローバル女性人材養成プログラム(中国第4回)渡航説明会 12:20 N203

7/13(水)12:20〜N203にて研修における中国のビザ申請のため、旅行会社の方からビザ申請についての説明とパスポートの回収を行いました。

15日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)募集説明会 12:20 S235
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)募集説明会
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)募集説明会

7/15(金)12:20〜S235にてグローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)募集説明会を開催しました。研修のハイライトである、研修先の市が開催し奈良女子大学も出展する「カンタベリージャパンデー」のお祭りについての説明が行われました。この研修では、語学を中心にニュージーランドのコミュニティの人と触れ合い知り合う機会を得られます。

31日(日)〜10日(水) NWU International Summer Programme「まほろば」(日本語) - -
NWU International Summer Programme「まほろば」(日本語)
サマープログラム「まほろば」(日本語)

7/31〜8/10海外協定大学の学生を迎え、「まほろば(日本語)」のサマープログラムを開催しました。全プログラム日本語で実施され、奈良を切り口に、「東大寺論」、「奈良について」、「奈良の映像」など、奈良に対する理解を深めました。参加協定大学:トリアー大学、貿易大学、ハノイ大学の合計3校6名。

8月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
3日(水) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)最終説明会 13:00 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)最終説明会
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)最終説明会

8/3(水)13:00〜N101にて最終渡航説明会が行われました。旅行会社の方から出発に際しての最終確認の説明、携帯電話&プラグの貸与などが行われました。

5日(水) グローバル女性人材養成プログラム(中国)最終説明会 10:40 N203
グローバル女性人材養成プログラム(中国)最終説明会
グローバル女性人材養成プログラム(中国)最終説明会

8/5(水)10:40〜N203にて最終渡航説明会が行われました。旅行会社の方から、ビザの付いたパスポートが学生に返却され、研修についての最終確認をしました。携帯電話&プラグの貸与、部屋割りの確認、現地研修先での交流会についての説明なども行われました。

5日(金)〜
9月30日(金)
夏季休業 - - -
12日(金)〜
17日(水)
大学一斉休業 - - -
17日(水) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)出発 - - -
19日(金) グローバル女性人材養成プログラム(中国)出発 - - -
30日(火) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)帰国 - -
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム)

8/17〜30までハノイ貿易大学(ベトナム)にて研修を実施しました。本年度は16名の学生が参加しました。参加学生は、研修を通してベトナムの社会・経済・文化・言語を学び、ハノイ貿易大学の学生と交流し絆を深めました。ベトナムについて知るだけでなく、自国の社会や文化を改めて見直すきっかけにもなりました。

9月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
17日(土) グローバル女性人材養成プログラム(中国)帰国 - -
グローバル女性人材養成プログラム(中国)
グローバル女性人材養成プログラム(中国)

8/19〜9/17の1ヶ月、南京大学(中国)にて研修を実施しました。本年度は7名の学生が参加しました。参加学生は、午前中は中国語の勉強、午後は中国文化や太極拳を学び、また市内の中山稜、総督府へなど見学に行きました。

26日(月)、
29日(木)
2016年夏季英語実学講座「TOEFL対策講座」 10:40〜 LL2
2016年夏季英語実学講座「TOEFL対策講座」
2016年夏季英語実学講座 TOEFL対策講座

9/26(月)、29(木)の2日間、京都大学 教授 田地野彰先生を迎え実施しました。本年度は、27名の学生が参加しました。TOEFLを念頭に、語彙、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングという五つの領域における能力の育成を目的に実施されました。

30日(金) TOEFL-ITP受験 16:30 LL3教室 -
30日(金) 後期学部・大学院(博士前期)ガイダンス - - -

10月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
1日(土)〜
17日(月)
履修登録 - - -
6日(木) 新入留学生オリエンテーション 後期チューターガイダンス 16:30 N202 -
21日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第2回渡航説明会 12:20 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第2回渡航説明会

10/21(金)12:20〜N101にて、研修の説明会が行われました。研修に必要な書類(リンカーン大学申請書等)などの配布を主に行いました。

28日(金) JSAF留学説明会 12:20 N101
JSAF留学説明会
JSAF留学説明会

10/28(金)12:20〜N101にてJSAF留学説明会が開催されました。個人留学での学部留学、冬休みや春休みに行く短期留学などJSAFのプログラムについて説明が行われました。

11月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
7日(月) CIEE海外ボランティア説明会 12:20 N101 -
15日(火) グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム&南京)報告会 16:30 生協Cafeラウンジ
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム&南京)報告会
グローバル女性人材養成プログラム(ベトナム&南京)報告会

11/15(火)16:30〜生協ラウンジにて、ベトナム&中国研修の両報告会が行われました。参加者はお互いの研修で得た経験をプレゼンテーションにまとめ発表しました。

16日(水) 留学生のための茶道教室 17:00 大学会館2階
和室「大和」
留学生のための茶道教室
留学生のための茶道教室

11/16(水)16:00〜大学会館2階和室「大和」にて、留学生のための茶道教室を開催しました。韓国、ベトナム、ドイツ、アメリカ、インドネシア、イギリスの6カ国6名の留学生が参加しました。協力研究員の樽井由紀先生が指導にあたり、茶道の心得や手順などを学びました。

18日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第3回渡航説明会 12:20 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第3回渡航説明会
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第3回渡航説明会

11/18(金)12:20〜N101にて、ホームステイに関する注意事項の説明が、現地サポート会社から行われました。ホームステイで困ったことが起きた場合の対処法など心得を学びました。

30日(水) 留学生ためのいけばな教室 17:00 大学会館3階
中集会室
留学生ためのいけばな教室
留学生ためのいけばな教室

11/30(水)17:00〜大学会館3階中集会室にて、池坊奈良教室の田中俊行先生を講師に迎え、いけばな教室が開催されました。中国、ベトナム、ドイツ、イギリス、アルジェンティーナの留学生9名が参加しました。ヒベリカム、千日紅、ユーカリ、カーネーションの花材を使い、フラワーアレンジメントといけばなの違いを学びました。

12月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
1日(木) 奈良地域留学生交流推進会議主催
「第17回外国人留学生スピーチ大会」
16:30 大学会館2会大集会室 -
9日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第4回渡航説明会 12:20 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第4回渡航説明会

12/9(金) 12:20〜N101にて、海外旅行保険について保険会社より説明が行われました。万一にそなえ現地でも対応がスムーズな保険に加入します。

16日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第5回渡航説明会 12:20 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第5回渡航説明会

12/9(金) 12:20〜N101にて、海外旅行保険について保険会社より説明が行われました。万一にそなえ現地でも対応がスムーズな保険に加入します。

27日(土)〜
1月3日(日)
冬季休業 - - -

1月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
6日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第6回渡航説明会 12:20 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第6回渡航説明会

1/6(金) 12:20〜N101にて、研修中の危機管理についての説明が行われました。

20日(金) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第7回渡航説明会 12:20 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)第7回渡航説明会

1/20(金) 12:20〜N101にて、昨年度の研修参加者がニュージーランドでの研修について体験を語り、その後質疑応答が行われました。

2月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
9日(木) 国際交流センター主催卒業・修了外国人留学生懇談会 16:30 N203教室
国際交流センター主催卒業・修了外国人留学生懇談会
国際交流センター主催卒業・修了外国人留学生懇談会

2/9(木)16:30〜N203にて、後期で修了する5名の外国人留学生を囲み懇親会が開催されました。今岡学長、指導教員1名、チューター3名が出席しました。半年から1年の間、本学で学んだ留学生は、それぞれの奈良女子大学でおの思い出を語り合いました。

14日(火)〜
3月31日(金)
学年末休業 - - -
16日(木) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)最終渡航説明会・渡航前TOEFL-ITP 13:00 N101
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)最終渡航説明会・渡航前TOEFL-ITP
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)最終渡航説明会・渡航前TOEFL-ITP

2/16(木)13:00〜LL1教室にて、出発当日の集合場所&時間の確認、海外携帯電話の貸与、研修における最終確認が行われました。説明会後は、渡航前のTOEFL-ITPテストが実施されました。その後、奈良県立医科大学 教授 フランチェスコ・ボルスタッド先生によるニュージーランドの文化や生活についての事前準備講座が開講されました。

18日(土) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)出発 - - -
27日(月)〜
28日(火)
留学生実地見学旅行(十津川村) - -
留学生実地見学旅行(十津川村)
留学生実地見学旅行(十津川村

2/27(月)〜28(火)、留学生11名、キャリアデザイン・ゼミナールの授業で見学旅行を計画した日本人学生2名の計13名で、奈良県南部、十津川村への留学生実施見学旅行を行いました。この見学旅行では、十津川村の歴史を学び、また協力研究員である樽井由紀先生が「日本の温泉文化について」講義を行いました。十津川温泉につかり、温泉文化を体感しました。

3月

日 付 行 事 時間 会場等 活動報告
16日(木) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド) 帰国 - -
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)
グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)

2/18〜3/17の1ヶ月間、春休みを利用してニュージーランド南島中部クライストチャーチ市にあるリンカーン大学で短期海外研修を実施しました。本年度は、23名の学生が参加しました。研修中の3/5は、クライストチャーチ市の“Canterbury Japan Day”(日本祭り)というイベントに出展しました。奈良女子大学は、「日本のひなまつり」を主なテーマとしてブース出展、また切り紙、四季をテーマとしたステージパフォーマンスを行い大好評でした。

21日(火) グローバル女性人材養成プログラム(ニュージーランド)帰国後 TOEFL-ITP受験 13:00 LL1教室 -