過去掲載一覧(2015年度)


                                         
− 3月 −
● 平成28年度学生寄宿舎入寮者(新入生対象・後期日程等)選考結果のお知らせ(3月29日)
● 奈良女子大学と桜井市が協働連携に関する基本協定を締結しました(3月28日)
● 「奈良女子大学野迫川村交流センター」開所式を実施しました(3月28日)
● 平成28年度学部一般入試追加合格について(3月28日)
● 奈良女子大学記念館運営委員会 共催
「 奈良が誇る美しい近代建築 〜奈良女子大学記念館をディープに探索〜」 (3月26日開催 「奈良ひとまち大学」主催事業)
● 第111回奈良女子大学ランチタイムコンサート(3月25日開催)
● 平成27年度卒業式並びに学位記授与式を挙行しました(3月24日)
● 平成27年度卒業式並びに学位記授与式について(3月24日実施)
● 文学部なら学プロジェクト、社会連携センター主催
平成27年度「奈良女子大学生による奈良に関わる研究発表会」(3月23日開催)
● 奈良女子大学臨床心理相談センター第6回セミナー「流産・死産による悲嘆を考える」(3月20日開催)
● 理系女性教育開発共同機構主催第2回CORE of STEMシンポジウム「研究者として生きていく」(3月20日開催)
● 平成28年度一般入試(後期日程)合格発表(3月20日公表)
● 平成28年度学生寄宿舎入寮者(新入生対象・前期日程等)選考結果のお知らせ(3月18日)
● 平成28年度大学院人間文化研究科(博士後期課程)第2回募集の合格者受験番号を掲載しました(3月16日)
● 奈良女子大学理学部のホームページのURLが変更となりました(3月16日)
● 舘野 和己 教授 最終講義・記念講演会(3月13日開催)
● 平成28年度奈良女子大学大学院・お茶の水女子大学大学院生活工学共同専攻 (博士前期課程)(第2次試験)の合格者受験番号を掲載しました(3月9日)
● 平成28年度学年始めの行事予定等について(3月8日)
● 平成28年度一般入試(前期日程)合格発表(3月8日公表)
● 本学学生がサイエンス・インカレ奨励表彰を獲得しました(3月6日受賞)
● 岩渕 修一 教授 最終講義・記念講演会(3月5日開催)
● 佐保会講演会「稲葉 カヨ 氏武田医学賞受賞記念講演会『免疫の始動−樹状細胞と共に歩んだ道−』」(3月5日開催)
● 飯田 雅康 教授 最終講義(3月4日開催)
● 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター主催
公開セミナー「デジタル時代の人文学再生-Reframing the Humanities in the Digital Age」(3月4日開催)
● 本学の教員と学生が携わる大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)における新しい電子・陽電子リング加速器の実験でビームの周回を確認しました(3月4日)
● 3/2 17:30-19:30 時間帯で電話使用が不可能となります
− 2月 −
● メール受信不具合発生のお知らせ(2月29日)
● 第110回奈良女子大学ランチタイムコンサート(2月26日開催)
● ポストドクター・キャリア開発事業シンポジウム
「キャリアの壁を越えて ―奈良女 発 みち(道・未知)を拓いた女性博士54人の軌跡―」(2月23日開催)
● 平成28年度私費外国人留学生入試の合格者受験番号を掲載しました(2月23日)
● 和田 恵次 教授 最終講義・記念講演会(2月20日開催)
● 文学部人間科学科「差異と交感の人間学」プロジェクト主催シンポジウム
「なにが一緒で、どこが違う? ―障害児への支援について考える―」(2月20日開催)
● 生活環境学部心身健康学科スポーツ健康科学コース主催
第3回オリンピック・公開シンポジウム「嘉納治五郎が構想したオリンピック―日本におけるオリンピズムの受容と展開」(2月20日開催)
● 平成27年度連続講座「“知る・学ぶ・伝えるequality”連続講座」(第一回2月20日、第二,三回3月19日開催)
● 国立大学法人奈良女子大学の会計監査人候補者の選定について(2月19日)
● 文学部欧米言語文化学会主催公開講演会「英語研究と日本語研究の相互作用」(2月18日開催)
● 平成28年度大学院人間文化研究科(博士後期課程)入学者選抜の合格者受験番号を掲載しました(2月16日)
● 古代学学術研究センター特別講演会「パルミラ遺跡の過去と現在」(2月15日開催)
● 奈良女子大学生活環境学部住環境学科卒業論文・卒業設計発表会、大学院博士前期課程住環境学専攻修士論文・修士設計発表会(2月12日〜14日、16日、19日開催)
● やまと共創郷育センターのホームページを開設しました(2月12日)
● 平成28年なら学東京講座(2月11日、2月21日、3月6日、3月19日開催)
● 平成28年度推薦入試及び平成28年度大学院人間文化研究科(博士前期課程)入学者選抜の合格者受験番号を掲載しました(2月9日)
● 関西圏女子大学連携プロジェクト異分野キックオフ交流会「食と健康」「環境と生活」(2月6日開催)
● 健康なら21Stepアップ事業 「健康とはなにか」 第5回フォローアップ研修会(2月6日開催)
● NHK総合テレビ「ぐるっと関西おひるまえ」に本学が登場します(2月5日、2月12日放送予定)
※放送予定日が2/5以降に延期になりました。
● 平成28年度一般入試出願者数が確定しました(2月4日)
● 理学部の研究紹介が更新されました 「強結合プラズマの固化―白色矮星はダイヤモンド?―(数物科学科准教授 清川修二)」(2月1日)
− 1月 −
● 奈良大立山まつりのボランティアに本学の学生・教職員が参加しました(1月31日)
● (本学学生、教職員、佐保会員対象)一般社団法人佐保会主催「新年のつどい」(1月29日開催)
● 奈良女子大学第13回研究フォーラム(1月28日開催)                    
※開催時間帯が変更となりました(変更後開催時間13:00〜16:30)
● 平成27年度地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」
「子ども学フォーラム 子どものためのダンス/ムーヴメントセラピー かかわりのアセスメント」(1月23日開催)
● 第109回奈良女子大学ランチタイムコンサート(1月22日開催)
● 甘葛煎(あまづらせん)を再現しました(1月14日)
● 奈良女子大学理系女性教育開発共同機構主催・高校生シンポジウム「あなたにとって文系とは・理系とは〜ステレオタイプとは違う!?みんなの現実と本音〜」(1月9日開催)
● 平成28年新年互礼会を開催しました(1月4日)
− 12月 −
● 国立大学協会広報誌『国立大学』第39号に本学が取り上げられました(12月28日)
● 教職員研修会「信頼関係を築くコミュニケーション〜大学院生の不安を軽減し、心の不調を予防するには?〜」(12月25日開催)
● 「数学と理科の体験工房2015」(12月20日開催)
● 奈良女子大学古代学学術研究センター主催・第10回都城制研究集会「日本古代の都城を造る」(12月19日開催)
● 都合により中止となりました
 ⇒
理系女性教育開発共同機構主催講演会「不確かさの構造」(12月17日開催)
● 平成28年度奈良女子大学大学院・お茶の水女子大学大学院生活工学共同専攻(博士前期課程) 学生募集要項(第2次募集)の配付を開始しました(12月14日)
● 奈良女子大学臨床心理相談センター第5回セミナー「こころの世界のおもしろさ」(12月12日開催)
● 第6回奈良女子大学文学部欧米言語文化学講演会(言語学5)
「言語使用の三層モデルと日英語のデフォルト志向性(の解除)―英語の非定形節に見られる主体化現象を中心に―」(12月12日開催)
● 平成28年度奈良女子大学大学院・お茶の水女子大学大学院生活工学共同専攻 (博士前期課程・博士後期課程)奈良会場入試の合格者受験番号を掲載しました(12月10日発表)
● 『何を怖れる』試写会&上野千鶴子先生トークセッション(12月10日開催)
● 理学部の研究紹介が更新されました(12月10日)
● 本学経営協議会学外委員より「国立大学に対する基盤的経費の確保を求める声明」が出されました(12月9日)
● 学長メッセージ「奈良女子大学経営協議会学外委員からの『国立大学に対する基盤的経費の確保を求める声明』を受けて」を掲載しました(12月9日)
● 第108回奈良女子大学ランチタイムコンサート(12月9日開催)
● 平成27年度第2回なら学談話会「奈良甲冑師を知っていますか?中近世奈良の甲冑生産」(12月5日開催)
● 理学部後期公開講座「ビームで作る宇宙と人工衛星で観る宇宙」(12月5日開催)
● 保育実践フォーラム 奈良らしい保育を創る「第2回 発達や学びの連続性を踏まえた幼児期の教育の創造―教育課程企画特別部会の論点整理を踏まえ―」(12月4日開催)
● 文学部言語文化学科 ジェンダー言語文化学プロジェクト講演会「日 仏 女性 雑誌」(12月4日 開催)
● ポストドクター・キャリア開発事業 キャリアセミナー(職業能力開発)「社会に溶け込む人工知能技術」(12月3日開催)
● 第57回佐保会奨学金授与式が行われました(12月2日)
● 奈良女子大学社会連携センター(応援メッセージ募集) 「一歩ふみ出す女性への手紙」第4回目の募集を開始(12月1日)
● 平成28年度文学部AO入試及び平成28年度文学部第3年次編入学試験の 合格者受験番号を掲載しました(12月1日発表)
− 11月 −
● 本学大学院生と九州大学大学院生による合同プロジェクト「お結びプロジェクト 〜おむすびの物語を繋ごう〜」実施中
● 奈良女子大学理学部・理系女性教育開発共同機構共催「これでわかる!ノーベル賞受賞の理由」(11月30日開催)
● 健康なら21Stepアップ事業  「健康とはなにか」 第4回フォローアップ研修会 (11月28日開催)
● 本学学生が第1回アジアジュニア・ユースオリエンテーリング選手権大会2015の日本代表に選出されました!(11月27日)
● 第107回奈良女子大学ランチタイムコンサート(11月26日開催)
● NHK総合テレビ「ためしてガッテン」に本学学生も協力しました(11月25日放送)
● ならじょTomorrow vol.2 を発刊しました(11月24日)
● 在学生からの受験応援メッセージを2015年版に更新しました(11月20日)
● 本学職員の懲戒処分について(11月18日)
● 科学研究費助成事業審査委員の表彰について(11月17日実施)
● ポストドクター・キャリア開発事業ビジネススキルセミナー 「企業の採用の変遷とエントリー企業から内定を得る方策」(11月13日開催)
● 大学広報誌「ならじょToday 25号」を発刊しました(11月11日)
● 奈良女子大学主催 平成27年日本学術会議近畿地区会議学術講演会「食と文化―歴史から未来へ」(11月7日開催)
● 本学共催 奈良の食魅ライブラリー(11月7日 開催)
● 「連携大学地域巡回フォーラム in 奈良」(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会主催・本学共催)が開催されました(11月5日開催)
● アジア・ジェンダー文化学研究センター10周年記念公開講演会「アフリカを夢見た少女、知事になる〜おんな・よそもの・学者の三重苦の中で〜」(11月3日開催)
● オープンキャンパスを開催します(開催日11月1日)
− 10月 −
● 奈良女子大学男女共同参画推進機構主催講演会
「女性の生涯発達とアイデンティティ―現代の「個」と「関係性」をめぐって―」(10月30日開催)
● 学長対談を掲載しました「『文理両道』の時代を切り拓く〜古都で創る未来〜」(10月29日)
● ポストドクター・キャリア開発事業 キャリアセミナー(国際貢献)
「The Power of Travel and Tourism ―持続可能な観光開発とは―」(10月28日開催)
● 第106回奈良女子大学ランチタイムコンサート(10月22日開催)
● 文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に採択されました(10月19日)
● 「防災・日本再生シンポジウム」(10月18日開催)
● 大学院公開講座「龍門文庫の善本から」(10月17日開催)
● 理系女性教育開発共同機構 第1回CORE of STEM 座談会「若手女性理系研究者の思い」(10月16日開催)
● ポストドクター・キャリア開発事業 キャリアセミナー(職業能力開発)
「『生物から学ぶ』−バイオミメティクスの概念と技術−」(10月15日開催)
● 平成27年10月大学院入学宣誓式について(10月1日開催)
− 9月 −
● 国立大学法人奈良女子大学説明会(9月〜11月 全国8か所開催)
● 平成27年9月卒業式並びに学位記授与式について(9月30日実施)
● 点訳部に国立駿河療養所から感謝状が贈られました(9月29日)
● 文学部第3年次編入学入試相談会の実施について(9月26日開催)
● 文学部公開講座「ヴェルサイユ宮殿の世界U―バロックダンスの楽しみ―」(9月26日開催)
● 【本学主催】 大学説明会 好評開催中!(9月25日)
● 本学理学部教員の研究を紹介しています(9月25日)
● AO入試(文学部)出願受付開始 9月25日まで(必着)
● 本学のウェブサイト改定のためのアンケートを実施しています(実施期間:9月24日-10月9日)
● 大学院生活工学共同専攻のホームページを開設しました(9月24日)
● 本学後援「錯体化学会第65回討論会」(9月21-23日開催)
● 奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター共催公開シンポジウム
「セクシュアリティとジェンダー 〜性的指向の権利保障をめぐって〜」(9月19日開催)
● 奈良女子大学子育て支援システムサポーター養成ブラッシュアップ講座(9月18日、10月9日、11月13日、11月27日、12月15日、1月22日、2月4日開催)
● 奈良女子大学メールマガジン不具合につきまして(9月18日)
● ポストドクター・博士後期課程学生を対象としたワークショップ参加者を募集します。(応募期限9/17)
● 奈良女子大学・東北大学文学部共催公開シンポジウム「神々の時代の人の歴史―大和の視点・東北の視点―」(9月13日開催)
● なら学公開講座「楽屋裏の正倉院展2015」(9月12日開催)
● 奈良女子大学・奈良まほろば館連携講座「奈良を拓く」(9月9日、10月14日、11月11日、12月9日 全4回開催)
● 本学理学部化学科の竹内孝江准教授が、国際機関IUPAC(国際純正・応用化学連合)の次期2016-2017年のTitular Member(TM)に選ばれました(9月8日)
● 大学院人間文化研究科(博士前期課程・博士後期課程)平成27年度秋季入学者選抜及び平成28年度大学院人間文化研究科(博士前期課程)入学者選抜の合格者受験番号を掲載しました(9月8日公表)
● 大学院生活工学共同専攻開設のお知らせ(9月7日)
● 平泉文化遺産センター(岩手県平泉町)で、本学が再現した甘葛煎(あまづらせん)の展示が行われています(9月5日〜11月23日)
● 健康なら21Stepアップ事業  「健康とはなにか」 第3回フォローアップ研修会 (9月5日開催)
● 第105回奈良女子大学ランチタイムコンサート(9月4日開催)
− 8月 −
● 平成27年度パソコン講座(8月〜9月開催)
● 奈良女子大学臨床心理相談センター第3回セミナー「カウンセリングに学ぶ 話の聴き方・伝え方」(8月29日開催)
● 古代学学術研究センター主催・奈良県立万葉文化館共催「第11回若手研究者支援プログラム」
【第1部】公開講演会「日本霊異記を読む」(8月23日開催)
【第2部】若手研究発表会[公開指導方式](8月24日開催)
● 第1回奈良女子大学ホームカミングデー(8月23日開催)
● 日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(書面担当)の表彰について(8月19日実施)
● 平成28年度推薦入試について(8月18日)
● 読売テレビ放送「かんさい情報ネットten.」で本学が紹介されます(8月12日放送)
● サーバの定期メンテナンスに伴うネットワークサービス(インターネット閲覧、メールの送受信など)停止のお知らせ(8月12日9:00〜17:00、8月13日9:00〜20:00)
● 夏季一斉休業の実施について(お知らせ)(大学地区の全部局:8月12日〜8月17日、附属学校園:8月11日〜8月14日)
● 文学部人社会学科文化メディア学コースインターンシップ企画展
「奈良を知るナラ!〜女子大生の!奈良周遊記〜」 (8月11日-16日開催)
● 奈良県・奈良女子大学協働事業 地域栄養カレッジ(8月11日、8月18日、8月25日、9月1日 全4回開催)
● 本学後援 第9回日本ポリフェノール学会学術大会(8月7・8日開催)
● 第104回奈良女子大学ランチタイムコンサート(8月5日開催)
● 奈良女子大学・お茶の水女子大学大学院生活工学共同専攻キックオフシンポジウム(8月1日開催)
− 7月 −
● 読売テレビ放送「かんさい情報ネットten.」で本学が紹介されます(7月29日放送)
● アジア・ジェンダー文化学研究センター主催公開セミナー「ヨーロッパからみたアジア」(7月28日、7月29日開催)
● オープンキャンパスを開催します(開催日7月25日)
● 「ひらめき☆ときめき サイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI」採択事業
「離れた人に伝えたい ― くらべてみよう、今のメールと奈良時代の“メール” ―」
(7月24日開催 古代学学術研究センター後援)
● ポストドクター・キャリア開発事業ワークスタイルセミナー
テーマ:偶然をチャンスに変える!自分の働き方に出逢うには(7月24日開催)
● 理系女性教育開発共同機構のホームページを開設しました(7月23日)
● 第103回奈良女子大学ランチタイムコンサート(7月23日開催)
● 大学院人間文化研究科(博士前期課程)平成27年度秋季入学者選抜、平成28年度大学院人間文化研究科(博士前期課程)入学者選抜、平成28年度大学院人間文化研究科(博士前期課程)心身健康学専攻臨床心理学コース第1次選考の合格者受験番号を掲載しました(7月22日公表)
● ポストドクター・キャリア開発事業ビジネススキルセミナー
銀行と企業との関係変化〜CMSキャッシュ・プーリングを通して〜(7月10日開催)
● 2015 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)先端講座
「目に見えないミクロの世界の研究最前線から〜研究者の生活ってどういうもの?〜」(7月7日開催)
● 臨床心理相談センター第2回セミナー「高齢者と犯罪」(7月4日開催)
● 健康なら21Stepアップ事業 生活環境学部公開講座 「健康とはなにか」 第2回フォローアップ研修会 (7月4日開催)
● 平成27年度奈良女子大学若手女性研究者支援経費採択通知式を開催しました(7月2日開催)
− 6月 −
● 本学附属中等教育学校の生徒がBS朝日「富士通スペシャル未来を拓け!〜若き科学者たちの挑戦W〜」で登場します(6月28日放映)
● ポストドクターの長期インターンシップ派遣希望者を募集します(応募期間6月26日-7月24日)
● ポストドクター・キャリア開発事業セミナー「自分の『価値』の見つけ方」(6月24日開催)
● ABC朝日放送 報道・情報番組「キャスト」で本学附属小学校が登場します(6月22日〜26日放映)
● 文学部公開講座『環境考古学の現在(いま)』(6月20日開催)
● 奈良女子大学理学部では、教育・研究の内容に重点をおいた紹介パンフレット「Science for Tomorrow」を作成しています。
2016年版のPDFファイルを掲載しました。(6月18日)
● 第102回奈良女子大学ランチタイムコンサート(6月17日開催)
● 本学学生がラクロスの2015年22歳以下女子日本代表に選出されました(6月15日)
● 臨床心理相談センター第1回セミナー「奈良女・臨床心理学コースの最先端」(6月14日開催)
● ポストドクター・キャリア開発事業ビジネススキルセミナー「松下幸之助に学ぶ『仕事の原則・成功への指針』」(6月12日開催)
● 松山東高等学校、高松第一高等学校で大学説明会を行いました!(6月10日、6月11日実施)
● MERS(マーズコロナウイルス)による感染症について(注意喚起)(6月8日)
● 大学院人間文化研究科オープンキャンパス(6月6日開催)
● 平成28年度入学者選抜要項について(6月3日)
− 5月 −
● 第2回「学市学座」に本学グッズが出品されます(開催期間:5月30日〜6月5日)
● 公開ワークショップ『地域を知ろう〜下市町の今とこれから〜 』(5月30日開催)
● 第8回『大学は美味しい!!』フェアに参加します(5月28日〜6月2日、於:東京新宿高島屋)
● ポストドクター・キャリア開発事業セミナー「ゼロから始めて、世界を変える! 一歩を踏み出す勇気」(5月28日開催)
● 本学職員の懲戒処分について(5月26日)
● 平成28年度理学部第3年次編入学推薦選抜の合格者受験番号一覧を掲載しました(5月26日公表)
● 理学部公開講座『数学・エピソード2015 』(5月23日開催)
● 理系女性教育開発共同機構(CORE of STEM)第一回公開セミナー「日本語と科学」(5月23日開催)
● 第101回奈良女子大学ランチタイムコンサート(5月20日開催)
● 健康なら21Stepアップ事業 生活環境学部公開講座「健康とはなにか」第1回フォローアップ研修会(5月16日開催)
● アジア・ジェンダー文化学研究センター主催研究会
「考察!少女アニメ -ジェンダー視点から見る少女アニメの制作/研究」(5月9日開催)
● 奈良女子大学社会連携センター地域公開講座 「要約!!日本の仏像史」(5月9日開催)
− 4月 −
● 本学の公式Twitter・Facebookページを開設しました(4月24日)
● ポストドクターの長期インターンシップ派遣希望者を募集します(応募期間4月20日-5月22日)
● 第100回奈良女子大学ランチタイムコンサート(4月15日開催)
● アジア・ジェンダー文化学研究センター主催公開研究会
”To marry or not to marry: The law and sexuality in Malaysia”(4月14日開催)

⇒ (English version
● 理系分野への進学を目指す受験生のための冊子「ならじょサイエンス」を作成しました(4月13日)
● 奈良女子大学・奈良まほろば館連携講座「奈良を拓く」(4月8日、5月13日、6月10日、7月8日 全4回開催)
● 平成27年度入学宣誓式を挙行しました(4月4日実施)
● 新入生保護者説明会のご案内(4月4日実施)

ページの先頭へ戻る


.
Copyright © Nara Women's University. All Rights Reserved.